

おはる
お腹の内側がきゅうう〜〜っと締まる感じですかね💦張ったらカッチカチになるので分かると思います!
ぷよぷよして柔らかい状態なら大丈夫ですよ〜(о´∀`о)

ビーンズ
お腹を触ると岩みたいに硬かったです💦触ったら分かると思います!
張ってないお腹柔らかいですよ✨
私も中期から少し張りがありました!
あまりお腹張ると早産の危険性が…とは聞いたことあります。
胎動感じるなら大丈夫だと思いますが、先生に聞いてみるのもアリですね👶❤️
安心がいちばんです。
後期は仰向けになると張ってしまい横向きも私は張ってしまうことが何度もありました💦

退会ユーザー
子宮がキューっと締め付けられるような感じになって、お腹が固くなります。バスケットボールくらいの固さです!
横になっていても、私は姿勢によったら張ってしまいます💦
張ってなければお腹は柔らかいと思います。
中期で張るのは早いです。普通は30w以降とかじゃないですかね😢?
-
もえか(30)
中期で張るのは早いんですか?💦
どうしよう💦
気にしすぎているのかな横になっても張ったり治ったり張ったり治ったりを繰り返してる気がするんです…- 4月26日
-
退会ユーザー
中期でそこまでの張りはあまり感じないかと思います...すぐに治まったり、1日に数回とかでしたら問題ないとは思いますが💦どのくらい張るのでしょうか?- 4月26日
-
もえか(30)
カチカチってほどではないと思いますがいつもより硬いなって感じます!
硬くなる前キューって痛くないですが張るなって分かる感じです、- 4月26日
-
退会ユーザー
もう少しで後期に入られるようなので多少の張りはあるとは思いますが...1時間に何回も張ったりするなら先生に相談した方が良いと思いますよー!- 4月26日
-
もえか(30)
そうですね!
ありがとうございます!- 4月26日

ひな♡
はじめまして♪
コメント失礼します。
私は
1人目の時も
現在妊娠中の今でも
お腹がカチコチに
張るときがあります💧
石のように固く
触ってもぷよぷよはしないほど
固くなるので
張ってるってわかると思います😌
お腹が張ったときは
少しイスや布団で
休んだりするとよくなりますよ♪

ママリ
張ったとき手で押しても脂肪があると若干プニっとするので、便秘でお腹張ってたりもあるし触った感じはわかりにくいかもです。
でも体がきついので一発でわかります。 グッ、キュッとお腹が固まって動くときつい、または動けなくなります😂
休憩して数十分で治るのなら次回の健診で相談、おさまらなかったら早めの受診。
中期でしたら仕事や家事など無理をしてるとぼちぼち張りますが、1日数回など頻繁になるのでしたら少し危ないかもです。
横になっても張るときは張ります😳

しょうけん
私も張るってどんな感じかわかりませんでしたが、後期になるにつれて頻繁に張ってました。キューーーってカチコチにバスケットボールみたいになります。😃あとはおしっこ行きたくなりました☺
-
もえか(30)
バスケットボールっていうのは硬くて押せない凹まない感じですか?
- 4月26日
-
しょうけん
凹まなかったと思います❗数秒でおさまりました!
- 4月26日

yuri*
お腹がカチカチに張ると、子宮の形が分かるくらいです😞😞
押しても凹まないですよ!
横になって休めば治まるようなら、中期でも様子見で大丈夫だと思いますが
横になっても治まらなかったり、定期的な間隔で張ると要注意だそうです⚠️
あとお腹張っていても、胎動は感じるのでそこは判断基準にならないかもです、、

まっくぶー
私も張るのがわかりませんでした😅
立ってるときに下腹が固かった(全然押せない。ブヨブヨしてない)のは立ってるせいだと思ってたら、それが張りだということがわかり💦、それ以来話しかけるついでにお腹が触って硬さ確認するようにしてます。
うちの病院では、29週までなら1時間に3回以上、30週以降なら5回以上張るときは病院に電話するっていう基準があるんで、それを目安にしてます。
もしくは横になっても張ったままでも電話です。張ったり治ったりするなら、ずっと寝てるしかない😅って言われてます。
30週超えたら、触らなくても下っ腹とかがキューっと突っ張るかんじになるんで張ってるのがわかるようになりました!
なんだろ、強いて言うなら、食べ過ぎてお腹苦しい!みたいに感じるときは触ると大抵バスケのボール🏀くらいパツパツに固くなってますね㊙️
-
もえか(30)
横になっても張ったり治ったり張ったり治ったりを繰り返してる気がします。
寝て安静にしてろってことですかね( ˊᵕˋ ;)💦- 4月26日
-
まっくぶー
張る原因は様々で、赤ちゃんが動きすぎても張ることがあるようです。なので、私たちがいくら寝てても張るときは張るようです😅
私は専業主婦の初マタなんで、そうゆうときは横になってることにしてます。
でも、上のお子さんいたり、お仕事してたらそうもいかないでしょうから、可能な限り横になるか座るかするってことなのかなぁと思います😊- 4月26日

にゃんこ
お腹が大きくなってきてからでないと張るの感覚はあんまわからないと思います💦
中期で張ることは基本ないというか、あまり良くない兆候です。
本当に張ってるなら病院で調べて張り止め貰うなり入院するなりなってくると思います。
触ってぷよぷよしてるならまず張ってないと思います!そんな気がするのは、多分胎動です。赤ちゃんが動いてるのと張りは少し似ています。

はな
中期に張るのは良くないですね。
私は初期から頻繁に張っていて、張りどめのお薬をずーっと飲んでましたが
中期からは切迫で、安静にしてないと行けなくて、仕事もいけなくなりました。
休んだら収まって、でもまた張って、と繰り返すのはちょっと普通ではないと思うので
かかりつけ医に電話連絡して、指示を仰いだ方が良いかと思います!
-
もえか(30)
気にし始めてから張り出しました💦
電話して聞いた方がいいですかね?- 4月26日
-
はな
そうですね、あまり頻繁なのは心配です!
- 4月26日

あいこ
私の場合はカチカチというかズーンと重い感じで痛みもなく、安静にしてても治らなかったので念のため病院行ったら張ってて子宮頸管短くなってました😓
コメント