
妊活中で、人工授精後に初期症状が出ているか悩んでいます。生理前の症状と初期症状の違いが分からず、同じ経験をした方がいるか相談したいです。
ジャンルを妊活か悩みましたが、
こちらに失礼します。
間違ってたらすみません。
妊娠超初期症状について…
2人目妊活中です。
本日D26で、
生理周期が24〜28くらいです。
今月初めて人工授精をしました。
昨日の朝基礎体温がガクッと下がり、
あーだめだったなーと思っていたのですが、
いつもだと下がったその日に生理が来るのに結局一日中来ず、
今朝は37度超えるほどの高温に…
なんだか下腹部が張るというか、
ピキッとつるような感じが昨日くらいからあり、
初期症状かな…なんて気になっています。
あとは、眠気がすごくて、
何をしてても眠い…
息子と一緒にお昼寝しなきゃ耐えられないほどです。
数日前から普通に生理が来そうな鈍痛もあるので、
あまり期待はしすぎないようにしている感じです(^◇^;)
こんな感じの症状があった方いらっしゃいますか?
生理前と初期症状の違いがなかなかわからず悩ましいです。
- JAM(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

まお
わたしも生理予定日前日に体温が下がり、次の日からは37度台をキープしてました。
下腹部も違和感あり、これは生理前と似ててどっちか分からなかったけど、眠気が本当に凄くて、、😂
わたしの妊娠初期と似てるなーとおもって思わずコメントしちゃいました!
JAM
コメントありがとうございます!
すごく似てますね!
昨日体温が下がったのをみてショックなのと、
一応もう一回測ってみよ…と反則しましたが、
二回目も低ーい…
明日も37度超えなら嬉しいな…
鈍痛もあるけど、下腹部もいつもと違う感じがしてドキドキします(^◇^;)
頑張って一週間耐えますー!検査薬使える日まで生理こないでくれーー!
まお
わかります笑笑 反則しちゃいますよね!
明日も高温だったら可能性あるんじゃないかなーと思います!
おめでたでありますように💕