
コメント

あおむし🐛
うちはベビーサークルの中におもちゃ出して、外に出してもサークルの中にポイポイ投げ入れるだけにしてます🙌
娘もローテーブルかじりますが、除菌しすぎると免疫が弱いのになると聞いてから週1ぐらいしか除菌シートしません😂

M
次のおもちゃで遊ぶ前に片付けさせてます。まとめて片付けるのは、朝出したら昼ごはん前、そのあとは昼寝したらに片付け、後は夕食前にさくっりと、完成にキレいになるのは夜寝たあとですね!
-
M
ちなみに、除菌マンの親に育てられると…免疫力も弱く風邪引きやすい子になったり…神経質な子になるので、除菌はそんなに頻回にする必要はないと思います
- 4月25日
-
ちぴ
片付け、自分でしてくれるんですね☺️お利口さん🌟一歳半ぐらいなるとできるのですか❓
除菌しすぎ気をつけます💦- 4月26日
-
M
その子の発育状況によるかと思いますが、うちの子は一歳でもう既に歩行は安定しており、30単語近く意味の通じる発語もありましたので、この子は教えればできると…毎回毎回根気よく、本人に伝えるべきこと、教えるべきことは教えてきています。
お陰様でお片付けもちゃんとできますし、お片付けしたくないときは『やだ』って言われますよ!- 4月26日
-
ちぴ
1才でそんなに単語いえるのってすごいですね☺️❗️とっても良い子に育ってますが、なにか育児で気をつけていた事とかありますか❓参考にしたいです。
私もこれから根気よく伝えるべき事てえてみます。- 4月26日

あーか
ご飯の前、お出かけする前、お風呂に入る前とか要所要所で片付けるようにしてました(・ω・)/
まだ片付けできる月齢じゃないですが、しまおうねーってやってるうちにできるようになっていきましたよ!
-
ちぴ
ありがとうございます☺️
自分で出来るように声かけからしたら良さそうですね❣️- 4月26日

🌈
ボールプールがあるのでそこでおもちゃで遊ぶようにしてました😊
今はないないしてね〜って言えば自分で片付けるのであまり私が片すことはないです🙂
-
ちぴ
みなさん、サークルやボールプール置いてらっしゃるんですね☺️素敵です❣️自分で片付けるなんてお利口さんすぎます❗️
- 4月26日

マヤ
遊んだらその場で片付けまでさせてます。
自分でも違う事をする時は片付けてから違う所に行きます。
除菌シートとかした事ありません😅
-
ちぴ
回答ありがとうございます☺️もう習慣付いてるんですか(๑′ᴗ‵๑)すごい❗️いつから片付けできるようになりましたか❓
- 4月26日
-
マヤ
いつから…😅🤔
1歳ではやってましたねぇ🙄- 4月26日
-
ちぴ
すごいです😭❗️
- 4月26日
ちぴ
サークルポイポイいーですね❗️
うちサークルないので💦
除菌のしすぎ気をつけます☺️
ありがとうございます😊