
義母、嫌いじゃないし良くしてもらってるんだけど会うたびに「仕事どー…
義母、嫌いじゃないし良くしてもらってるんだけど
会うたびに
「仕事どーするの?(今は専業主婦です)」
「何か娘ちゃんに運動させるの?」
って質問が少しめんどうで…😅💦💦
自分の親がそうゆうのをまったく聞いてこないで
旦那さんと好きに決めなぁ~、なタイプなので
よりめんどくさく感じてしまう😭
仕事はとりあえず1年はしない。
二人目の予定を考えながら決める。
その前に旦那に働いて欲しいって言われたら働く。
運動は本人がしたいって言ったらさせる。
って毎回言ってるのに
「3歳までが肝心だからね~」
「バレエとかさせたら体型がキレイになるよ!」
とか…。
好きにさせてくださいな☺️💧
- いわだぬき🦍(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌ですね😅気持ちわかります😂
そんなつもりは無いんだろうけど、色々あーだこーだ言われると
あーして欲しいこーしてほしいって言われてるような気持ちになっちゃって毎回イライラします(笑)

コアラ−5kg
すごーーく分かります❗️
ウチも私の親は何も言ってこないけど、義母は子育てに口出してきます。心配からくるのは分かりますが、放っておいて欲しいです😣
-
いわだぬき🦍
自分の親が言ってこない分、めんどくささがアップしちゃいますよね😅
ほんと、放っておいてほしいです💦
あたしの子なので旦那といろいろ決めるから…って感じです💦- 4月25日
-
コアラ−5kg
全く同じです!
最近旦那に言っても、年寄りなんだから仕方ない。とか心配してるだけだとか私の味方してくれなくなってきて、先日ブチギレました😅- 4月25日
-
いわだぬき🦍
そうなんですか😲💦💦
うちは、実は義母より義父の方が やっかいなので
義父のことでは旦那に何回か言ってしまいました😭
うちも「もともと ああゆう性格だから流しといてー。ほっとけばいいよー。」とか言われるんですが…。
そうゆうことじゃないんですよね!笑- 4月25日
-
コアラ−5kg
TTMM.さん
ホントにそうですよね😣
ウチも義父の言い方キツくてイラっとすることよくあります。旦那もだんだんそうなってるので、ならないよう今教育してます😅
お互いココで吐き出しつつ頑張りましょう😊- 4月25日
-
いわだぬき🦍
そうなんですね😅💦
教育は大事ですよね!
はいっ
お互い頑張りましょう😆🎶
話聞いてくれて ありがとうございました☺️💓- 4月25日
いわだぬき🦍
そうなんですよね😭
ただなんとなく聞いてるだけだとは思うんですが
毎回だと疲れます😅笑
運動も出来ても出来なくても元気に育ってくれれば別にいいので
3歳までにやらせなくてもなぁ~とか考えちゃいます☺️💦💦
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね🙄🙄!
家族で決めさせてくれ〜って感じですよね😂私も不満溜まりまくりです笑
しかも体型がキレイになるとか3歳までがどうのとか、そんなこと言われましてもって感じの内容ですよね😂
でも色々言われても、義母ってなると
ハッキリ言いにくいので
なかなか疲れますよね……🤦♀️
いわだぬき🦍
ですよね~😂
そうなんですよー!
体型も運動神経も別にこだわらないから自由にさせてほしいです~💦
あと、習い事はお金もかかるから その理由だったら別にやらせなくてもなぁ~…って感じです💦
はい💦
しかも、いろいろ良くしてもらってる分もっと言いにくいです😂