※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
ココロ・悩み

友人との距離感に悩んでいます。友人との関係を大切にしつつ、返信待ちの気持ちと友人の気持ちを考えています。待つのが一番良いかもしれませんが、疎遠になりたくないです。どうすれば良いでしょうか?

友人のことでアドバイス下さい。
私が友人より2年前に結婚し、2年後に友人も結婚しました。
2人とも結婚を機に地方から上京したこともあり、たまに会うと沢山話していました。
お互いに『関東では数少ない友人の1人だね』と話していました。
しかし、昨年ランチをした時に私の妊娠を伝えたところ顔色が変わりました。
私は不妊外来に通っていたことを友人に伝えたところ、友人も通っていると言われました。
お互い30代後半ともあり焦る気持ちは一緒でした。

私は出産のために里帰りして、先日アパートに戻りました。友人に『また会えたらいいな』とメールを送りましたが、1週間程経っても返信がありません。
こちらから連絡して良いかどうか迷いましたが、何の連絡もなしに戻って来るのもどうかと思い連絡しました。

きっと友人は今は会う気分ではないのかなと思います。私が逆の立場でも会う気は萎えてくると思います。
しかし疎遠にはなりたくありません。
同じように上京して何でも話せる友人の1人です。
友人もそう言ってくれています。
この距離感はどうすれば良いのでしょうか?
まずは友人の気持ちを優先して、こちらは待っているのが一番良いと思います。
しかし返信のないもどかしい気持ちと友人の気持ちが交差して悶々としています。

皆さんならどうされますか?
長い文章となりすみません。

コメント

みきこ

連絡がくるまでこちらからは連絡しません。お友だちも自分の気持ちが落ち着いた時に連絡してくるんじゃないでしょうか?
そのまま疎遠になったらその程度なんだなと諦めます🤣

あみみ

お互い思うところはあると思いますが、今は友人から連絡が来るのを待つべきかなぁと思います。
本当に大事な友人でしたら、きっと気持ちが落ち着けば連絡して来てくれると思いますし、それを待つことも出来るはずです。

ゴルゴンゾーラ

そっとしておきますね。
ご友人の気持ちの整理がついたらまた連絡くると信じて…。

ママリン

皆さん、ありがとうございました。
皆さんからのアドバイス通り、今は友人からの連絡を待ちます。

ありがとうございました。