![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場復帰後、コミュニケーションに悩んでいます。部署の人たちと仲良くなれず、以前の友人との関係も微妙です。どう接すればいいでしょうか?
私は1年半ぶりに職場復帰しました。
正直最初は身体がついて行かなくて大変でそればっかりだったのですが、少し落ち着いてきて、コミュニケーションの事でくよくよといつも悩んでます…
ベテランの方が多い部署に配属されたのでグループが出来ていてなかなか入りづらくて特に仲良い人はいません。
普通の会話なら出来るのですが、気軽に話せる人が欲しいなぁなんて思いながら過ごしてます。
職場復帰前に仲良くしていた子は話す事はありますが、正直上辺って感じです。
以前に私の無神経な行動のせいで怒らせてしまって、SNSにボロクソ書かれ、それから向こうにどう思われてるか怖いです。
そのあとお互いに謝って終わったのですが、今どう接していいかわからないです。
皆さんならどうしますか?
- まる(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ノンタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノンタン
仕事は仕事!!と割り切ります😊
みりさんには、旦那さんと可愛いお子さんがいるじゃないですか💓
私も仕事の人間関係面倒くさいですが、娘と旦那のために働いてる!と思ってやり過ごしています😃
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
正直、その一悶着あった子とまた仲良くなるのは無理だと思います😓
誤って終わったとはいえ、無神経なことをされて嫌な思いをした、SNSに酷いことを書かれて傷ついた、と言う過去は今後もずっと消えませんから💦
ある程度よく喋る仲くらいにはなれても揉める以前には戻れないでしょうね。。
それなら他の方に積極的に話しかけて少しずつ距離を縮める方が仲良くなれるかもしれません!
グループできてると入りづらいですけどね💦
きっかけさえあれば(共通の話題で盛り上がれたり)意外と仲良くなれたりする場合ありますよ!
-
まる
その方が良さそうですね…
仲良くしようとしても向こうからしたら迷惑かもしれないし💦
逆に今までありがとうございますって感じです😔
ありがとうございます、切り替えて過ごそうと思います。- 4月25日
ノンタン
ちなみに人間関係で悩んでいた時、職場外の友人に「仕事は仲良しごっこじゃないからね」と言われて、スッキリしました😃
まる
コメントありがとうございます。
多分私だけこんな事で悩んでると思うので、割り切れるよう頑張りたいと思います。
確かに何の為に職場にいるって家族の生活の為ですもんね…