
10ヶ月の男の子、母乳から卒乳を考えています。食事スケジュールやミルク量についてアドバイスを求めています。夜中の授乳をやめた後、次にどこを見直すべきか迷っています。
10ヶ月の男の子です。
3回食で母乳で育ていて卒乳を考えています。
スケジュールとしては
6:00 起床 お茶(飲むだけ)
7:30 離乳食+お茶+母乳(飲むだけ)
12:00 離乳食+お茶+ミルク100
〜 この間はお茶や欲しがったらおやつあげてます
16:00 母乳
18:00 お風呂 あがりお茶
19:00 離乳食+お茶
21:00 母乳 就寝
夜中は基本起きません。
夜中授乳、お昼、起床時と母乳をやめていったんですが、次どこをやめたらいいでしようか?
あと、お茶をよく飲むのでミルクどのくらいあげたらいいかもわかってません。
アドバイスお願いします。
- だるま(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

mama
生後10ヶ月になった日に卒乳しました!
今では三食のみでやっていってます☺️
ぐずらないのであれば離乳食後の母乳をやめてみてミルクを減らしてみたりするのはいかがでしょうか?
じゅうぶんに食べて飲んでができる場合は卒乳、断乳に早い遅いはないと言われましたよ☺️

だるま
そぉなんですね🧐!すごい!
離乳食後をやめてみます!!
三食のみでミルクもあげてないですか?
だるま
普通にコメントしてしまいました💦すみません
mama
大丈夫ですよ!
あまり執着のない子だったので私自身さみしかったですがすごく楽に卒乳させてもらいました😂
ミルクもあげてません!
朝ごはんと夜ご飯にヨーグルトや乳製品を多めに入れてます☺️
だるま
ほんとすごいですね🤗
乳製品多めですね!!
結構おっぱいマンになってきてるので頑張ってみます!
ありがとうございます😊