
コメント

tarako
え!年齢は関係ありますよ😱私なら34になるなら最初から通院します😣自己タイミングで授かるならそれがいいですがアラサーで不妊で悩んでる友人が周りに多いのですぐ行きます✨

アーニー
関係ありますよ。
私は33で結婚して、35から不妊治療開始しましたが、ギリギリだね、と言われました。
-
たんたん
やっぱ病院によって違いますね😅
- 4月25日

otmko
年齢は関係あると思います!
検査もステップアップも常に年齢を言われました!!
早めがいいと思います

みみま
35過ぎたら不妊治療費の自己負担が増えた様な気がします。排卵検査使い3周期が不妊の目安といわれています。年齢うる覚えなので自治体により異なる場合もあるので確認してください。
たんたん
まだ なにもしてないのに不妊とは言えないと言われてしまいました😅わたし的にも早めにと思いましたが、今行ってる病院の初産の方が30代後半もざらにいるらしく、排卵すら見てもらえない感じです🤣
tarako
すみません💦それ、病院変えた方がいいと思います😣妊活前の検査もしてくれないなんて有り得ません💦私も1人目の時に転院したりで2ヶ所病院に行きましたが皆さん早い段階で検査などされていましたよ💡
たんたん
そうなんですね…とりあえず誕生日までは自己タイミングにしてそれ以降は転院を考えます😭nicocoさんは病院に行かれて妊活されましたか?
tarako
私は1人目の時は半年自己タイミングで授からなかったら夫婦で病院に行くと決めて妊活していました🙂実際、半年で授からなかったのですぐ病院へ行きました💡保険適用内でできる検査から始めましたよ✨あと基礎体温表なども使って卵胞チェックもしてタイミング指導も受けました😊
たんたん
そうなんですね😌わたしも6周期目まで頑張って病院に行ってみます😊できたら2人ほしいので…時間がないですね🤣
tarako
私の場合まだ20代だったので半年と思って病院に行きました😣34だったら最初から行ってると思います💦治療するなら本当に早いに越したことはないですよ💦卵子や子宮は日に日に衰えて行くので😭💔ましてや2人お子さんが欲しいなら絶対早めの方がいいと思います😵
たんたん
そうですよね😅結婚も最近したので色々遅すぎました😅ありがとうございます😊