※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

初穂料についての相場は5000円が多いです。3000円でも問題ありません。

初穂料について

初めて質問させていただきます。
来月の戌の日に神社に行こうと思っているのですが
初穂料が3000円からだと聞きました。
この場合3000円でもいいのでしょうか?
皆さんの相場を聞くと5000円の方が多かったので...

コメント

⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆‬⑅

神社に電話連絡をして
3000円〜と言われたのであれば
3000円で問題ないと思いますよ◡̈✨
戌の日って神社によっては予約が必要だったりするので
確認がもしまだの場合は問い合わせた方が
無難だと思います*´∀`)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はるママさんご回答有難う御座います!!!
    予約はしていないみたいでした!!
    助かりました、有難う御座います!

    • 4月25日
deleted user

私が行った神社は金額が決まってて、値段によって貰える物が変わってました🙆🏼‍♀️

あみみ

3000円で全く問題ないですよ、気持ちの問題です。

みーちゃんママ

こんにちは🎵私も先日、行ってきました✨金額ですが、私は一万円にしました。(主人の意向ですが…)理由は金額によって受け取れる御札が違ったからです☺️一万円だと、木のしっかりした御札でした❗もちろん、神社によって違うので、気持ちで良いと思いますよ✨
決まりは無いんですから✨
金額によって祈祷内容が違う訳じゃないですよね??でしたら、3000円でも十分だと思います🎵

エヌ

問題ないと思います!
私の行った神社では金額が上がるともらえるものが変わります。一万なら神社の用意した腹帯?がもらえたり。自分で好きなもの買いたかったので、値段の安い方にしましたよ(^^)