※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
子育て・グッズ

イヤイヤ期で他人のものを取る息子に困っています。遊び道具を取ろうとするときは声をかけていますが、息子は怒ります。どう対処したらいいでしょうか?

最近、イヤイヤ期の始まりなのか、思い通りにいかないとキーッと奇声を上げて怒ります。
家ではまだいいのですが、支援センターやスーパーなどでもするので、困っています。
特にお友達のものを取ってしまうことが多く、そうなったときは、ごめんねと言って返すのですが、息子は納得いかないのでキーッと怒ります。
かといって、付きっきりでくっついて歩くのもどうなのかなぁと思い、叩いたり友達に危害を加えないように気をつけて様子を見ています。
友達の遊んでるものを取ろうとしたときには、「かしてって言うんだよ」、「お友達が使ってるから違うので遊ぼう」などと、本人はわからないかもしれませんが声はかけています。

なにかいい方法はありますか?
ちなみにキーッとなったあとは、すぐ切り替えて遊べるときがほとんどですが、4回に1回くらいは少し泣いてぐずります。

コメント

みみ

うちもそういうのすごいです💦
イヤイヤ期という感じではないけど、自分の思い通りにならないとか、出来ないとか、人の物を取ろうとしてダメだよと教えた時など…すんごいキレます(^^;)これがイヤイヤ期なのかな??笑
うちの子も1歳半頃からそういう欲が強くなりましたね🤔
ぽにょさんの対応は正しいと思いますし、まだまだ言葉が理解しきれない年齢なので、根気よく続けたらいいと思います(^ ^)

私はこんな我の強い息子に、本当に本当に頭を悩ませてましたが、ある時なんだか吹っ切れました(^^;)支援センターなどでぐずったら、とりあえず親の対応さえしっかりしてれば大丈夫!と。何かしたら一緒に謝る、お礼を言わせる、順番を守らせる、など…。あんまり迷惑になると思ったら私は帰ってます。また遊んでねー、とか言って。

あと、うちの子は誰に見せても、やんちゃだねって苦笑いされるくらいの子なんですが、、支援センターとか比較的座って大人しく?遊ぶより、公園に連れて行ってアクティブに走らせる方がいいなと感じてます。
支援センターだと、それ取っちゃだめ、投げて遊ぶ物じゃないよ、そんな走らないで、ジャンプしたら他の子危ないよ、とかなるので。私自身も謝ってばかりで精神的に疲れきってたし、子どもも思い切り遊べな過ぎて可哀想でした。
なので支援センターはうちの子向きではないと判断して公園に行くと、こんなにも違うんだなって思いました。うちの子と同じくらいアクティブな子がたくさんいて、支援センターでやんちゃばっかしてお友だちに拒否られていた息子が、公園ではこっちおいで〜って誘ってもらってたりして、すごく嬉しくて楽しかったです。
もちろん公園だって何していいわけじゃないですけどね。それに、いつか支援センターでも通用するような子に育てていく必要もあると思ってます。息子の良くない部分を来年保育園に入るまでに、少しでも改善しようと頑張ってます(^ ^)

  • ぽにょ

    ぽにょ

    貴重なご意見ありがとうございます。
    とりあえず、自分がしている対応が間違ってはいないんだなぁと思えて、ホッとしました。
    たしかに、元気に動き回れる公園の方が自由に遊べるし、子供も私も窮屈ではないのかもしれません。
    今、妊娠後期というのもあって、公園に連れて行くより、支援センターの方が楽だなぁって思っちゃってたところもあり、支援センターの方が利用が多くなりがちでしたが、よくよく考えてみたら、ちょいちょい気をもむより、公園の方がむしろ楽なのかもしれません。
    どちらも上手に利用していきたいと思います。

    ありがとうございました!

    • 4月25日