※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅぱ
お仕事

専業主婦の方が資格を取得し、就職を考えています。どの資格がいいでしょうか。専門学校も考えており、費用は大丈夫そうです。四年制大学卒業後、パートの経験しかありません。

現在、専業主婦です。
何かあった時のためにいまから資格をとり、就職を考えています。
今の世の中、どの資格をとるのがいいでしょうか。

資格によっては専門に通うことも考えています。
専門などの費用はどうにかなりそうなので。

四年生大学を卒業してからパートのみの経験しかありません。

ご回答よろしくお願いします。

コメント

deleted user

資格で間違いないのは医療職ですね。なので看護師おススメです。

  • ちゅぱ

    ちゅぱ

    返信ありがとうございます。
    やはり、看護師は困りませんよね。
    家族と相談してみます。
    ありがとうございました!!

    • 5月16日
nono

幼稚園教諭、保育士資格おすすめです🌷
お子さんがいらっしゃる方ならお勉強楽しいと思いますよ😀

  • ちゅぱ

    ちゅぱ

    返信ありがとうございます。
    保育士もちょっときになっていました。
    子供がいるので、資格とるのもためになりそうですよね。
    ありがとうございました!

    • 5月16日