※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あす
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを拒否し、おっぱいもあまり飲まない状況。断乳に悩んでいるが、朝寝時にミルクを飲んだ後も問題なく寝てくれた。続けても大丈夫か不安。離乳食は時間を分けて与え、水分はお茶やジュースで補給。アドバイスや体験談を求めている。

この前にも同じようなことを質問させて頂いたのですが
断乳についてです!
2人目を早めに考えているのですが、娘は離乳食より
おやつより おっぱいが良い娘です!
ミルクなんて絶対飲みません!拒否です🥺🥺
生後6ヶ月くらいまではたまにミルクをあげていたのですが
最近はほんとにダメで、、、
断乳なんて無理だろう、、と思っていたのですが
昨日の夜に "今日でおっぱい終わりね" "頑張ろうね"
と話して 今朝 朝寝の時におっぱい求めてきましたが
"ぱいぱいないよ"と伝えミルクを作って 与えたら
飲みませんでしが 少しぐずるくらいで おっぱいも飲まずに
朝寝をしてくれました!
少し希望が見えたきがしますが、どうなのでしょうか?
このまま続けても大丈夫でしょうか?

離乳食の食べは悪いですが 徐々に時間を分けて与えるようにしています!
水分は お茶や 乳酸菌入りのジュースで補ってます!

何かアドバイスや体験談あれば教えて下さい!
お願いします🙏🏻

コメント

ぽぽりん

9ヶ月で断乳は早いですね💦

3回食をしっかり食べているのは最低条件かなーと。
おっぱいをやめるにしても3回食をしっかり食べて
ミルクは栄養面での補助がまだ必要だと思いますよ♩

  • あす

    あす

    2人目も もう少し後の方が
    いいってことですかね🥺🥺

    • 4月25日
  • ぽぽりん

    ぽぽりん

    おっぱいをやめてもミルクを飲んでくれるなら良いと思います!

    3回食をまだしっかりではないとも思ったので
    完全に断乳は早いかと思いました。

    うちの子はかなり食べる方でしたが
    9ヶ月頃であれば
    3回食+おやつの時間と寝る前にフォロミ飲んでました。
    1歳前に徐々に減らして、夜も麦茶に変え自然に卒乳しました。

    • 4月25日
  • あす

    あす

    そうですね🥺🥺
    旦那やおばあちゃんにミルクを
    あげるよう頼んでみて
    飲んだたら断乳考えてみます
    ありがとうございます🥺

    • 4月25日
レイカ

私は妊娠してからやめました。
それでも1歳半ぐらいまで
やってましたが…
私の子供は粉ミルクが
アレルギーで💦
なのでまだ妊娠してないので
あれば無理にやめなくても
良いかな~と思いました😣
1歳過ぎてからじゃ遅いですかね?

  • あす

    あす

    授乳していても妊娠しますか?😳

    • 4月25日
  • レイカ

    レイカ

    妊娠はしました😊
    私産後1年たてば生理が
    再開したので…
    でも流産しやすいので
    妊娠が分かり次第すぐに
    断乳を決めやりました💦

    • 4月26日