
赤ちゃんがおっぱいで寝るクセがついてしまいました。このクセを直す必要があるでしょうか?他の人には抱っこで寝てくれるので、悩んでいます。
眠たくてぐずっている時におっぱい咥えさせると
すぐ寝てくれるのですが、そうなった時逆に
くわえないと寝てくれなくなりました😱💦
私以外だと抱っこでも寝てくれるんだけど…
完全にクセついてしまいました😥
このクセは直した方がいいのでしょうか?
私以外だと抱っこで寝るし直す必要ないですか?
- あーたん(妊娠25週目, 2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママちゃん
うちの子もそのくらい時、おっぱいマンで同じような感じでした笑
半年か4ヶ月かくらいのときに、おしゃぶり買っておしゃぶりで今は寝かせてます\(ᯅ̈ )/
これも癖になりそうですが…
まだ2ヶ月、お母さん以外では抱っこで寝てくれるのであれば無理に直さなくてもいいと思いますよ!
お母さんはおっぱいをくれる人とわかって、1番の安心をくれる人と感じてるからなのかもしれないですね♡
あーたん
本当おっぱいマンでやばいです(笑)おしゃぶり買ったんですがすぐぺってしちゃうのでダメでした😱💦
直さなくてもいいですかね?正直おっぱい吸ってる所可愛くて直したくないなーと思ってました(笑)
ママちゃん
いいと思います笑
1歳まではおっぱいあげてた方がいいというような話も聞いたことがあるので、まだ2ヶ月ですもん、無理に直さなくて大丈夫と思いますよ!
今だけの可愛さもありますから、この可愛い姿はママだけ!と優越感に浸っちゃいましょ♪