※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一姫二太郎ママ
子育て・グッズ

2歳の娘がごはんを食べても口の中に残すことがあります。喉の詰まりや虫歯が心配です。同じ経験の方、どうやって改善したか教えてください。

2歳の娘のことです。
ごはんを食べて「ごちそうさま」をするのですが、食べたものが口の中に残ったままです。
固くて飲み込めないとか、大きすぎて噛めないわけではありません。

いつまでも口に入っていると、喉に詰まらせたりしないか、虫歯も気になります。

お子さんが同じような経験された方いらっしゃれば、どのようにやめさせたか教えて下さい。

コメント

たんみーず

私の娘もそうです。
リスみたいに口のなかに残ったまま
ごちそうさましてます(;^ω^)
でもそのままにしておくと
いつの間にかなくなってるので
特にやめさせてないです(;´Д`)
言っても出来ないだろうし...と思って(笑)

まあ、ちゃんとたべれてるしいっか!って感じです('A`)

  • 一姫二太郎ママ

    一姫二太郎ママ


    回答ありがとうございます!

    うちの娘もいつの間にかなくなってはいるんです。
    何かの拍子で、喉に詰まらせたりしないか心配になりませんか?

    • 3月5日
みーちゃん

ゴックンしたらごちそうさまなんだよ(^o^)まだお口に残ってるでしょ(^o^)って教えてあげましょう!
何回か言ってるうちに出来るようになりますよ(^-^)/

  • 一姫二太郎ママ

    一姫二太郎ママ


    回答ありがとうございます!

    何回か言ってるうちに直りますかね。
    粘り強く言い続けてみます。

    • 3月5日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    一回でできたら赤ちゃんではないですよ(^o^)笑

    頑張ってください(^-^)/

    • 3月5日
chisa.

うちも前そうでした!
最近はごちそうさまのご挨拶を
歌いながらするようにしていて
ごっくんしたらご挨拶するよ♪と
声かけしてました!
今ではちゃんと自分で飲み込んでから
ご挨拶してくれるよーになりました( ・ᴗ・ )♪

  • 一姫二太郎ママ

    一姫二太郎ママ


    回答ありがとうございます!

    歌いながらだと楽しくできそうですね♪
    やってみます!

    • 3月5日
彩ちゃんママ

最後はお茶を飲ませ、お口の中キレイかなぁ?と確認して、キレイになってた場合すごーく褒めます。

いつの間にか溜め込むの止めてくれましたよ!

  • 一姫二太郎ママ

    一姫二太郎ママ


    回答ありがとうございます!

    飲み物を渡すと泣き出しちゃいます。
    相当嫌なんでしょうね。

    • 3月5日