
コメント

はじめてのママリ
ミニ講座とは保険センターが開催しているものですか?病院が開催しているものですか?その他だったらすいません😅

はじめてのママリ
泊まっているママさん同士でコミュニケーションもとれますが、どちらかと言うと、お部屋で少しでも静かに身体を休めたい方が多い印象があります😊
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすいご説明をして頂きありがとうございます😊
去年引っ越してきて富山市のことまだまだ分からないことだらけだったので、とても参考になりました✨
ありがとうございました!!- 4月26日
はじめてのママリ🔰
富山市が開催している富山市まちなか総合ケアセンタ―であるものです!
何か知っていましたら、教えてほしいです😊
はじめてのママリ
すいません💧町中総合ケアケンターの産後応援室は何度か利用しましたが、ミニ講座には参加してませんでした(;>_<;)お力になれなくて申し訳ありません…😭
はじめてのママリ🔰
コメントして頂いただけで嬉しいです🥰
ちなみにそこの産後応援室ではどういうことができるのでしょうか?
はじめてのママリ
産後ケア応援室は、四ヶ月いっぱいまで、お子さんと一緒に泊まりったり、日中のデイサービスを利用して、身体を休めることができます。助産師さんや保健師さんが常駐しており、育児の相談に乗ったり、お母さんに変わって赤ちゃんの授乳や沐浴、おむつかえなどもやってくれるので、産後の回復や睡眠不足などで疲れた身体を癒すこともできますし、授乳前後で体重測定なども頼めばしてくれるので、どれだけ母乳を飲んでくれるかなどもわかります。清潔で新しい部屋にシャワーやトイレがついていて、全部で4部屋あり、一部屋は湯船がついています。最高で連続6日間泊まれます。有料ですが、出産時に使える子育て応援券も使えますし、市内に在住の方はお安くなります。ご飯やおやつもでますし、お部屋には数種のお茶が備えてあります。利用には事前登録が必要になってきます。部屋が少ないので急な利用が難しく、早めに予約すると良いと思います😊