
コメント

退会ユーザー
今はミルクも母乳とほぼ同じと言われてます。
そして、我が子は全員完ミ育ちで、健康で元気ですよー

ゆう
完ミいいですよー!
ストレスフリーです😊!
旦那や母などほかの人もあげれますし🍼場所も選ばなくていいし!メリットたくさんあります🙆♀️
わたしも母乳で育てたい思いあったけど、今じゃ2人目も完ミでいいかなって感じです👶🏻💙
-
ゆん
ストレスは無いですよね!
誰にでも預けれるしミルク作るだけなので🤲- 4月25日

退会ユーザー
今母乳寄りの混合ですが、私も完ミにしたいです…。母乳をあげたいのですが上手に咥えさせることができなくて、昼間は良いんですが夜間は自分も眠いしでストレスになりつつあるからです😓搾乳も上手にできるかムラがありますし…。
母乳→ミルクに移行して健診の時とかに病院側から何か言われたりしましたか?
-
ゆん
咥えるのストレスですよね💦
何回も何回もし直してもできなくて💦
入院中は看護師さんが手伝ってくれてできてたんですが私1人だとできなくて💦
だからミルク🍼にしました!
まだ検診に行ってなくてわからないんです💦言われるんですかね??- 4月25日
-
退会ユーザー
これから健診なんですね!
私は昨日少し早く2週間健診に行ってきたのですが、体重が思ってるほど増えてなかったみたいで母乳40分とミルク80cc飲ませてください、と看護師さんに言われました。
でも子どもは20分でもう乳首を離してしまうしミルクもたくさん飲むと多量に吐き戻ししてしまうからその日の飲みきれる量で調整してるんですって伝えたんですが、時間かければ飲みますから。と返されてしまいました…😭
母乳40分なんて乳首切れてしまう…😭😭- 4月25日
-
ゆん
痛いしストレスになりますよね💦
ストレスと感じるとお乳の出具合も悪くなりそうなイメージ💦
ミルク🍼でもいいと思いますけどねー💦
ストレスで完ミになりましたと伝える予定です!
母乳も出なくなってしまいましたし…💦
3月31日に出産したんですが5月10日に1ヶ月検診です!- 4月25日

yyu
私も早々に完ミにしました!
自分のこと責めますよねー😭😭😭
うちは母乳あげようとすると娘にギャン泣きされて自分も凹んで…
旦那にミルクにしよ?って言われスパッとやめた時清々しかったです🗽
おかげで実家に預けて2ヶ月半で結婚式参列なんてこともさせてもらいました!今では最高っ!笑
ミルクでも母乳でも家族みんなニコニコ!頑張り過ぎないことが何よりですよね!🍼
哺乳瓶を飲む姿って可愛いですよね♡
-
ゆん
母乳からの完ミ病院から何か言われましたか❓
病院の時は母乳だったので💦- 4月25日
-
yyu
私も病院では母乳を頑張ってましたが1ヶ月検診では何も言われませんでしたよ!
いろいろ考えちゃいますよね😭
私もたくさん看護師さんに手伝ってもらってたので少し気が引けましたが😅
飲む量も体重も大丈夫と言ってもらえました!- 4月25日

まめ
努力しても出ないもんは出ないんですよね~😱
完母でうまくやれてる人とか完母推進の助産師さんとか吸わせれば出るって言うけど、一日中吸わせていても出ないもんは出ない😵
1人目そんな感じでほぼミルク寄りの混合でしたが、6カ月くらいで母乳は子供の方から卒乳してしまいました😂
2人目もなるべく母乳頑張ろうって感じですが、下の子は口が小さいせいか本当に乳首に吸い付くのが下手くそで😰母乳も最初はお腹いっぱいになるくらい出てたのに、今回もまた出なくなってきました😱差し乳なのかな?とも思ったけど、吸わせても1時間後にはまた欲する状態で😢
疲れ、ストレス、寝不足の影響はてきめんな気がします。
今回も母乳を増やすハーブティーやら、食事も根菜類や納豆、赤身の肉や魚を意識して食べてるし、頻回授乳もしてるのに😭
夜中はミルクの調乳が面倒くさいので添い乳で慣れていきたくて、何とか夜中だけでも母乳頑張って欲しいのに😭
と、私の愚痴でしたが💦
完ミのメリットはいつでもどこでも誰でもあげられる事✨
赤ちゃんもうまく吸い付ける事✨
薬やお酒も気にせず飲める✨
ですね☺
うちはミルクあげるときにパパが居ればパパ乳タイムします😂あんまり育児に参加出来る時間が無いけど、パパ乳タイムで父子の絆を形成してますよ🙌
これは母乳だと搾乳しないと出来ないですしね!
デメリットは痩せない、ミルク代が半端ないのと、哺乳瓶の消毒が大変、お出掛けの荷物が倍増、完母ママや年寄りから「母乳で育ててるの?」という心無い言葉に傷つく…でしょうか😱
-
ゆん
母乳出てたんですが赤ちゃんが咥えるのが難しいみたいで、、
入院中は看護師さんが手伝ってくれて咥えててでも退院すると私1人で結局それがストレスになり完ミに0ヶ月にしてなってしまいました…💦
たしかに調乳がめんどくさくて添い乳がいいんですがミルクに頼ってしまい全く母乳出なくなってしまいました💦
せっかく出る乳だったからもったいないなと自分でも思ってしまっています。
大きくなったらなんでもいいんですけどね🤲- 4月25日
-
まめ
乳首の形状だったり、柔らかさ、赤ちゃんの口の形状でも母乳が上手くいくいかないって絶対ありますよ~!
上の子はすんなり咥えてくれてたのに、下の子は咥えるまで何分かかるんだ!?ってレベルで😱泣きながら咥えられないから可哀想になってきちゃって、もうミルクでやり過ごそうかって気持ちにもなりますよ😢
ちなみに上の子はすんなり咥えられるのに、吸うのが下手くそで退院後直ぐに乳腺炎にもなったんですよね😱
せっかく出る乳だったのかもだけど、赤ちゃんが上手く吸えなくてそうなっちゃうこともあるし、すっぱり完ミにするのは決して悪いことじゃないです🙌
飲む量も分かるし、赤ちゃんの体重管理もしやすいですし☺
多分私もいずれ完ミに移行すると思います☺- 4月25日

じゅっぴ
2人目の時にまた頑張ろかなくらいでいいと思います😊
私も1人目うまく吸ってもらえず完ミでしたが洗い物嫌いなので哺乳瓶洗うのが苦痛でしたw
2人目なんとか頑張りましたが軌道にのるのに2ヶ月かかりました😭もうその頃の記憶ありませんw今はおっぱい好きすぎて離乳食が進まないのがなやみです😅結局離乳食の洗い物多いですしw
いろんな事情あると思います。ストレス溜めず母元気が1番ですよ🙌
ゆん
完ミでもいいかなー!