※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中全く起きないため、授乳間隔が8〜9時間空くことがあります。3時間おきに授乳しているが、母乳が減ったり出なくなる可能性はありますか?

今3ヶ月すぎなんですけど夜中全く起きなくて、授乳時間が8時間、9時間あくことがざらです。
赤ちゃんが起きないからわたしも起きれなくて。😓

朝の6時から夜の9時までは3時間おきであげています。

⬆️この場合母乳が減ったり出なくなったりすることがありますか。?

コメント

のの

うちの子も小さいときからよく寝る子であまり起きませんでした💦だから、他の子より授乳回数が1回ぐらい少なかったです。
夜のほうが母乳作られるというので、本当は夜中起こしてでも飲ませた方が母乳も新しくなるし、出も良くなると聞きます。
でも寝てるのに起こしてもなぁってそのままにしてました😂笑
もともと混合にしてたので、母乳じゃなくてもいいかってあまり気にせず寝かせてました。
気になるようなら、起こして授乳するか、起こさずに夜中搾乳して取っておくといいのかなと思います!