
8ヶ月のママさんが週3日の一時預かり保育か週5日の保育園入園か迷っています。保育料が高く、人見知りをする時期なので悩んでいます。どちらがいいでしょうか?
8ヶ月のママさんに質問です!
長文になります🙏💦
一時預かり保育に預けて週3日で働こうか、保育園に入れて週5日でと働こうか迷っているのですが、
迷っている理由は保育料です。一時預かり保育だと一日2700円でパートを時給900円のところでしても6時間働いて、保育料の倍稼げるぐらいです。
普通に保育園に入れると、扶養内で働いても保育料の倍以上は稼げます。
一時預かり保育だとバカみたいに保育料が高く、また人見知りをする時期なので週3日だとやっと慣れた頃に4日ほど保育園行かないで、また忘れた頃にまた行くようなかんじになるのではないかな、と思いますし、保育園の園長先生にも言われました。だったら普通に預けたほうがいいと思いますよ!と。
みなさんだったらどちらにしますか?
- ぽるる(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃっきー
4月から保育園に入れて来月の10日から正社員フルタイムで復職します!
2人目も考えているし、お金がないから〇〇出来ないね、という生活が嫌なのと子供と丸1日ずっと2人で過ごすのがしんどくて働くのが嫌いではない(好きな方)なのでフルタイムで復職することにしました!
ぽるる
私もさすがに貯金が0になってしまい怖くなり、急いで働かなきゃ!となりました😂やっぱりフルタイムですよね!
ちゃっきー
貯金0はしんどいですね😂
娘は朝バイバイするときとお迎えの時とご飯が嫌いなのでお昼とかおやつの時は泣いてますがやっと少し慣れてきたみたいで笑うようになってきたそうです!
案の定、保育園の洗礼で先週は初発熱出しましたが…笑