※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mn
妊娠・出産

予定日から2ヶ月後成人式があります。母乳とかの原因で振袖はけないとかありますか。

予定日から2ヶ月後成人式があります。
母乳とかの原因で振袖はけないとかありますか。

コメント

ak

私も2ヶ月後に成人式でしたけど
振袖着ました!
着付けの人に母乳が出てることを伝えてタオルを胸に入れてましたよ!

  • mn

    mn

    ありがとうございます😭
    良かったです😭👏

    • 4月24日
  • ak

    ak

    一生に一度なんで楽しんでください🥺💙

    • 4月24日
そうくんmama

友達も出産の2~3ヶ月後に振袖を着て出席していました😊
使い捨ての母乳パッドしたり、タオルを入れてもらえば大丈夫だと思います🙂
振袖を着ている間ミルクになると思うので、哺乳瓶に慣れさせてた方がいいとは思います😌
友達の子供が完母で哺乳瓶で飲ませたい時に飲まなかったって言ってたので😅

き

お腹引っ込んでたら大丈夫やと思いますよ💓
母乳はパッドで吸収させたらいいと思いますし!
あんまり長い時間は着れないと思いますが😖

  • mn

    mn

    ありがとうございます😭
    お店の人に聞いて見ます😭💕

    • 4月24日
m

大丈夫だと思いますよ!
先に着付けの人に言ったら少し緩めに着付けしてくれました😊

deleted user

振袖を着ている時間にもよりますが、完母だと授乳間隔が空いておっぱいが張ると思います。
場合によっては母乳が染み出してきてしまうかもしれないので、着付け時に胸にタオルを当ててもらうといいと思います!

ふらみんご

着るのは問題ないですが、おっぱいが張って絞らないと痛いかもしれません💦3~4時間ぐらいなら大丈夫だと思います。長時間放っておくと熱が出たりしますよ😅

  • mn

    mn

    熱でるんですか😥
    着付けの人に相談してみます😭💕

    • 4月24日
あい

母乳がけっこう出てたので、着付けの時に母乳パッドとタオルで着付けしました‼

胸辺りは少し緩めにしてもらいましたが、成人式が終わるぐらいには張ってかなり痛かったです(>_<)

授乳中で他の知り合いは、シンプルなドレス?ワンピース?のもいました💦