※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚梨
家族・旦那

旦那に育児して欲しいってのはワガママなんですか?

旦那に育児して欲しいってのはワガママなんですか???

コメント

とも

ワガママじゃないですよ!2人の子どもです☺️

  • 柚梨

    柚梨

    旦那さん積極的に育児してくれますか😂❓

    • 4月24日
  • とも

    とも

    してくれますよ☺️
    うちは旦那の方が親バカで娘大好きなので、いっつもデレッとしてます😂

    • 4月24日
あー

そんなことないですよ!
2人のお子さんなので協力するのは当然かなと思います!

  • 柚梨

    柚梨

    当然な事ができない旦那なんですけど…😂‥

    • 4月24日
  • あー

    あー

    調教するしかないですね🙄❣️

    • 4月24日
🧸

わがままじゃないです!
二人の子供だから育児するのは
当然だと思いますが
うちもなかなかわかってくれません。
1人ならまあギリ大丈夫にしても
2人目なら旦那の協力なしでは
厳しいことばかりな気がします😣

  • 柚梨

    柚梨

    うちは全くしてくれません‥
    かえってお風呂入れてゲームです‥‥‥


    二人目出産に向けて不安だらけです‥😂

    • 4月24日
deleted user

んなわけないです!!!

3児のママ

わがままじゃないですよ!
親なんだから育児しなきゃいけないのは当然なことですよ💡
うちは言わないとやってくれないし、しかもすぐ動かず2,3回言って初めてやる旦那なので私はいつも怒ってばかりです…(^_^;)
帰りが遅くて疲れているのはわかっていますが、2人も子供がいるとなると1人で全部やりこなすのはかなり大変ですからね💦

deleted user

ママ側からすると、2人の子供でしょ!と言いたいところですが、旦那は家族を一生養うというストレスもあるよなぁと考え、育児も仕事もお互いで分担するのがちょうどいいと思ってます。

でも手伝って欲しい時あります😂
また言わない方がやってくれたりします😌

めれんげ

わがままじゃないし、よくママが言ってる「旦那に預けて〜」みたいなのも意味わかりません。

預けるって何?🤔旦那の子でもあるのに預ける??いやいや・・・ってなります笑

みちゃ

ワガママではないと思います。
でも、旦那さんにもいろんなタイプがいますからね。自分からやってくれないご主人なら人柄を見て、上手く転がすしかないと思います😭

あや

ママが育児するものって思ってる事の方が
わがままですね笑
協力するとか手伝うとか言う男に
誰の子を育ててると思ってんの?
ナメてんのか?😊
って思いますヽ(*´∀`)ノ