
子どもがプラスチックを誤飲。明日小児科で診てもらえるか、出てくるのを待つしかないか不安。初めてのことで心配。
子どもが誤飲をしてしまいました。
耳かきの先の様な形で長さは1cm程のプラスチックです。
ごっくんと飲み込んでしまったらしく、口の中にはありませんでした。機嫌は悪くなくてミルクも離乳食も普通に食べました。
明日病院行こうかと思うのですが、小児科でみてもらえるのでしょうか?ごっくんと飲み込んでしまった場合、うんちと一緒に出てくるのを待つしかないのでしょうか?
初めての事で、少しあたふたしてしまってます。
詳しく教えて頂けると助かります。
- もかもか(6歳)
コメント

いーいー
機嫌が良いならウンチと一緒に出てきますよ!

T
しっかりごっくんできてて、鋭利なものでなければうんちと一緒に出てくるので心配ないかと思います😀
-
もかもか
回答ありがとうございます!!
鋭利では無いのですが、長細いので少し心配です💦
うんちと一緒に出てくるの待ってみようと思います!!- 4月24日

💎
その後、でてきましたか?😭😭
もかもか
回答ありがとうございます!!
病院に行こうか迷ってたのですが、しばらく様子みてみようと思います!!