

ママ
授乳ケープ持参してます🤱

ママ
おっぱいそのまま出してます🤱

tea.a
ケープあったらあったで使うときもありましたけど、下がふんわりしてるトップス着るようにして、下から入れてあげてましたー⤴️
トップスが授乳ケープみたいな🤔

pon
おくるみを首に巻いて授乳ケープ代わりにしてます!

ひなまま
授乳ケープ持ってなくて 使ったことないし、必要と思ったこともありません!☺️❤️

ちゃんみ
私は授乳ケープ持ってますが
うちの娘はケープが嫌いで泣くので
授乳室があるところしか外出しません😂
授乳室ではおっぱいガッツリ出してます(笑)

かも
授乳室では使っていませんが、旦那の前や来客きたときや車の中で授乳するときは使っていました!
ママ自身が見られるのが恥ずかしいかどうかだと思います。
大丈夫な人は車の中でも旦那や友達の前でも普通にあげてます。
私は恥ずかしくて無理でした💦

テンちゃん
ケープなんて洒落た物は無かった時代なので、上着で見えない様にカバーしたり、タオルを掛けたりしていました。
3人目ともなると、出して授乳してましたね。(笑)

はにー
授乳室では使ってなかったですが、車の中や授乳室が近くになかったりした時に私はあると便利だと思います☺️

退会ユーザー
個室になってる授乳室が多いので使ってないです!
他の人がいるよーなところも
まぁ同じ子育てママだしって
服で隠すくらいしかしてないですね😂
授乳ケープ、買ったけどほとんど使いませんでした…

初ベビ
授乳室、入れば個室なのでケープつかったことなかったですよー😊

えりんぬ
一人目の時は必要性を感じませんでしたが、二人目は上の子に付き合っていると必ずしも授乳室があるところばかりではなかったので、ケープはよく使いました。

退会ユーザー
授乳ケープ、一応買いました!万が一外であげたりすることがあったら…と思って😌
授乳室ではおっぱい普通に出しちゃってます(笑)

☆スマイル☆
授乳室では使わなかったですが授乳室が無いところでは使ってました👍

mi
授乳室は大体が個室になっているかカーテンで仕切られていて見られる事がないので、全然気にせずそのまま出してあげていました!
車の中で授乳する時、旦那と自分の家族以外がいる時などは授乳ケープ使っていましたよ!

🌈ママ 👨👩👧👦
義実家に行った時
車での授乳
授乳室がない場合
ではかなり助かりました!
特に義実家では義父があまり気にせず近くに寄ってくるのでケープなしでは授乳出来ません💦
授乳室があるところで仕切りがあれば使ってません😍

ゆみ
授乳ケープ使いにくくて、結局あんまり使いませんでしたよ😥

mamama
エイデンアンドアネイのおくるみを授乳ケープにしてました!

退会ユーザー
そのままだしてます(笑)

ちろる
授乳ケープではなくスワドルを使っていました!
赤ちゃんのおくるみにもなるし、ちょっと寝かせる時のシーツにしたり、日よけ、風よけとしても使えるのでいいですよー🙌
最初は恥ずかしさもあり使っていましたが、だんだん慣れてきてしまい授乳ケープとしては使わなくなってきてしまったので、いろんな使い方が出来るもののほうがおすすめです☺️

かおり
授乳室は個室になってるので使ってないです!
車の中とかは上着を息子にかけてあげてます!

きよ
私もケープ買おうか悩みました。
完母だったので…
でも今授乳室とかある所多いので、結局必要無かったです。
どうしてもの時用に、おくるみかバスタオルは必ず持参して隠していました。
もし大きめの使わないバスタオルとかあればマジックテープなどを付けるだけでポンチョ型のケープもどきができますよ💡
コメント