
コメント

❤︎男女ママ♡
食べたものはもちろん母乳に影響します
甘いもの多いと母乳も甘いですよ
舐めてみるとわかります
辛いもの食べればほんのり辛くなります
カレー食べればカレーの香りがします
影響は皆無ではもちろんありません
だから、アルコール飲んではダメなんですからね✨

自由人💖
お母さんが食べた物の脂肪分なども母乳に影響するでしょうから、その母乳を飲み続けたら赤ちゃんは太る気がします。
いい母乳の為にはバランスよく和食をってよく言いますが、それも大変ですよね(>_<)
-
やっぴ☆
回答ありがとうございます‼︎
やっぱりそうですよね(>_<)
バランスよく食事が出来てなくて…大変ですよね(>_<)
気をつけます!- 3月3日

coha
私は何も制限せずに飲食してますが、娘は細身で69㎝6.6㎏です。
ケーキを食べてもカレーを食べても母乳はゴクゴク飲んでくれてます(*^^*)
多少は影響するのかも知れませんが、極端に体重が増えるのは母乳の質より量だと思いますよ。
-
やっぴ☆
回答ありがとうございます‼︎
何も気にしてないんですねー(^ ^)
うちもケーキやカレー食べても飲んではくれるんですが、こんなんでいいのかなぁと思ってしまって^_^;
確かに、質より量ですよね!
気をつけます(^ ^)- 3月3日
やっぴ☆
回答ありがとうございます‼︎
やっぱり影響はありますよねー(>_<)
甘いものばっか食べてちゃダメですね!