
主人の実家に行くたびに、義母が義父の前で昔のお金事情の話をします。…
主人の実家に行くたびに、義母が義父の前で昔のお金事情の話をします。今まで出てきた話は、
この家の土地は、私が独身時代に貯めたお金で買った
お父さん(義父)は、働いていない時期や年金を納めていない時期があったから、貰える年金が少ない。自分は正社員として二十五年間働き続けていたから、お父さんよりは貰えると思う。
昔、金融会社からお金借りたんじゃないか心配した時期があった。←多分義父が借りたのかと。
そういう類の話を、義父がいる前で話します。義父はテレビを見ながら寝転がって黙っていますが、その状況にいる私は非常にいづらいです。
主人の記憶では、自分が小さいころは、お父さんが突然船を買ってきてお母さんと喧嘩になったり、兄が私立高校に進学したあたりから、毎日のようにお金のことで喧嘩していたようです。収入も、義母の働きがあってこその生活だったと思います。今でもパワフルでよく働きます。昔の義父は結構破天荒な?感じだったのかと思います。その時の苦労を、今まさに嫁である私に愚痴っているのだな、と。さらには義父本人がいる前でチクリチクリと。
みなさんのご家族は、そういうことありますか?女って、結構根に持ちますよね笑 私も未だに、妊娠中に主人が言ったこと、その場所も鮮明に覚えてますし、子育てで行き詰まった時に言われたことも、いつか娘が妊娠した時に、実はお父さん昔さぁ、、!とか愚痴るのでしょうかね、、笑
- ままり
コメント

せな
ありますよ〜😊
義母がよく言うのは、義父は子育てを手伝ってくれなかった。出産の時も立会いなんてしなかった。下の子(夫の兄妹)が生まれて、大変な時もなにもしてくれなかった
とかですかね〜🤔
お金のこともよく言ってきます。去年、義父の使い込み(飲み会とかで立場上人より多く払ったりとかそういう)が発覚し、半年くらい険悪でした。
正直、私には関係ないことなので話してくれなくてよいですよね🤣

チョコ
義理のお母さんも大変な時期を頑張って乗り越えてきた自負があるのだと思いますが、遠回しにあなたも苦労があっても頑張りなさいよって言われてるように思っちゃいます。。私は💦
内容はズレちゃいますが、義母が義父いない時に浮気の前科があることを新婚だった私の前で言われました。
今言う??って思いましたし、そんな義父の息子(旦那)も可能性あるのかな😆とか、新婚で幸せな時に言うことじゃないよなーって心の中で引いてました。。
色んな家族がありますよね😵
-
ままり
もしかしたら、私(義母)の方が苦労してるんだから、あなたはちょっとやそっとで離婚なんかしちゃダメよ〜っていうのも含まれてるのかなって思えてきます笑 同じ子供三人だし、被るとこがあるのかもしれないですね。自分の昔に。
兄も主人も、義母の兄達の計らいで公務員ですし、その辺も考えるとこがあったのかなって思います。
いうのは勝手だけど、時と場合は考えて欲しいですよね〜( ;∀;)- 4月24日

はじめてのままり
それは気まずいですね😅うちの実父もお金にだらしないと言うか、年金未払いで母が払い、若い頃はお酒で失敗したり、飲み屋でつけ払いにして払ってなく母があわてて払ったり、スーツを新調して支払いしてなかったり(笑)他にもありますが、私が子どもの頃は全く知らなかった事を大人になってから知りました。
とても優しく遊んでくれる父なので、子どもの頃はそんな人だとは思いませんでした。大人になり、私も結婚して家庭をもってみると母は若い頃は父の事ですごく苦労したんだなぁと、私だったら絶対嫌、別れちゃうかもと思いました(笑)
70過ぎの母ですので、時代が時代なので子ども二人抱えて離婚は考えられなかったし自分に手に職があれば離婚していたかもと私達娘には愚痴りますけど、私の旦那には言いませんよ🤣
-
ままり
そんなお父さんに限って子供ウケはいいですよね^_^うちの主人もお父さんの方が好きみたいです。でも、それって影でお母さんが尻拭いをしているから成り立っているのだとおもいます。表現汚くてすみませんが、影ながら誰かが苦労したり我慢してるから家庭や家族が成り立ったんだと思います。そのことを、義父本人、さらには、私にも知って欲しいっていう気持ちの表れなのかもしれないですね。
それにしても、お母さま、よく耐えましたね。私も離婚してるかもです( ;∀;)- 4月24日
-
はじめてのままり
そうなんです😂小さい頃は両親が喧嘩しても、お父さんが可哀想と思ってました😂でも、父のだらしなさを母から聞くと、たぶん離婚していたらこの父は酒に溺れて早死か寂しい老後を送ってるんじゃと思いますね(笑)
けいなさんのお義母さんも苦労したのだと思います😅離婚しなかったのも小さかったけいなさんのご主人のためかも知れませんしね😄- 4月24日
ままり
せめて、義父の前ではやめて欲しいなって思います(^_^;)義母としては、義父の前で言うからこそスッキリするんですかね。でも今聞いたところで義父どうしろと?って感じですよね。もう子育ても終わってるし笑