
今から、産後のために最後の美容院へ行きます。なるべく手入れが楽な髪…
今から、産後のために最後の美容院へ行きます。
なるべく手入れが楽な髪型にしたいのですが、ダサくはなりたくなくて…
みなさんどんな感じでオーダーされてますか?
なりたいイメージ伝えるのって難しいですよね(><)
前髪も、今は長めにしてて分けてるんですが、微妙に顔に落ちてきて邪魔なので、少し切りたいのですが 切ったら余計に邪魔になるかな?とか…
うまい美容師さんなら、お任せで!って言えるんですが、
いつ産まれてもおかしくないため、近所の安い美容院に行くので、怖いです😣
失敗しないオーダーの仕方とかあれば、教えてください💦
- ママりん

めぐ
失敗が少ないのはやはり写真見せることですかね😉スクショ撮って見せるのが一番だと思いますよ!

ちょこれーと
毎回ホットペッパービューティーなどの画像を見せています😀

わかか
私は髪をしばれる程度の長さにしてもらいました😊💡
しばらく美容院に行けないし、授乳時に髪の毛が邪魔になるので😁💦

🌈虹ママ
失敗しない方法だと、こだわりはしっかり伝える、切ってる途中にも再度伝えるですかね☆
たまに美容師さんってついその人が納得する風に仕上げてくるので、「前髪は絶対何センチ以上切らないでほしい、毛先はそろえないで欲しい、前髪横の揉み上げは自分で切るのでさわらくていい、ボリュームは後ろは少なく、サイドはある程度ほしい」など伝えてます。
くるりんぱすることが多いのと、顔の両サイドもバランスみて自分で切ってるのでこんな風に伝えてます(*^^*)
前髪はわたしはないほうが楽でした☆
むしろ産後はがっつりひとつ結びに前髪は横に流してピンで留めてました!笑
オムツ変えたり、沐浴、ミルクなどなにかと下向くのでその方が楽でした♪

ママりん
皆さまコメントありがとうございました!だいたいイメージ通りにやってもらえました。まとめての返信となり、すみません(><)
コメント