
みなさんはどちらで教わりましたか?おやま座り体操座りおかあさんといっ…
みなさんはどちらで教わりましたか?
おやま座り
体操座り
おかあさんといっしょの体操見て、旦那と話してたのですが、旦那も私も体操座りでした。
今はおやま座りって教えるんですかね?
それとも地域で違うとか…?🤔
- りっち(6歳, 9歳)

せな
私は体操座りですね。
お山座り??ってなりました😊

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
私は体操座りです( ´﹀` )
娘は三角座りって言ってたような気がします。

mama
記憶が確かではないですが
幼稚園のときはおやま座り。
それ以降は体育座りだったような💦
でもどちらも分かりますよ〜

🌈monchi
小さいときは三角座り。
大きくなってからは体育座り。
ですかね😊
おやま座りは初めて聞きました✨

ひなあられ
私と旦那は体育座りでした!
息子が保育園に行き始めてから、おなま座りを初めて知りました(^^)
-
ひなあられ
あ、おやま座り、です😓
- 4月24日

退会ユーザー
保育園や幼稚園は おやま座り
横から見たら足の間?が三角なのでその呼び方です☺︎
小学生からは体操座り な気がします🌞

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
息子の幼稚園ではさんかく座りと言っているそうです😊私はさんかく座りか、体操座りですね🙆♀️

華
私のときは体育座りでした😊

ママ
体育座りでした😊
三角座りも言ってる人もいました。
お山座りと体操座りは最近になってから初めて聞きました💭💭

りっち
コメントありがとうございます。
まとめての返信で失礼します。
いろんな呼び方があるんですね🤔
コメント