
もうすぐ7ヵ月!離乳食をはじめて2ヵ月くらいたちます!やっと慣れてきた…
もうすぐ7ヵ月!
離乳食をはじめて2ヵ月くらいたちます!
やっと慣れてきたけど
もうすぐもぐもぐ期に移行したいなと
思ってるんですが、、、
①味付けはだしだけ?
②今までは混ぜずに単品であげてたけど
中期は混ぜてあげる?
③肉、たまご、パン、納豆、麺類は
中期に入ったからと言ってすぐ試していいもの?
④野菜の下ごしらえはゆでて、みじん切りで大丈夫?
⑤下ごしらえはすべて野菜別にしておいて
食べる時に混ぜる?
本当に分からないことだらけで
パニックです💧
いまは、嫌がらずに2回食食べてます。
移行するのって何だかんだかドキドキですね😅💧
- まみぃ(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
味付けは、粉の和風だしと野菜スープ混ぜたりしてます!
何気怖くて肉たまごパン納豆やってないです!麺類は、うどんとそうめんはあげました
私は いろんな野菜をいい感じの大きさに切って全部一緒に茹でて、一個ずつ分けて冷凍させて余ったスープも冷凍させて食べるときに組み合わせて混ぜたりしてます!
娘は、キャベツ玉ねぎジャガイモ人参をじっくり煮込んだものにうどんとしらすを入れたものが好きです😂
あと、トマトと豆腐を混ぜたものも好きです!トロトロより少し固形の豆腐が好きです😂
ボソボソ って感じの豆腐です😂

退会ユーザー
①味付けはまだしてません。
たまーに出汁を使うぐらいです。
②二種類ぐらいの野菜を混ぜて出してます。
③素麺、ささみ、卵、納豆、パンの順であげる予定です。
卵は遅くても7ヶ月のうちから始めるように言われました。
④⑤一緒の鍋で茹でてからみじん切り?荒く潰したりしてあげてます。
-
まみぃ
本当にありがとうございます💧❤
麺類を先にあげてみようと思います!
卵も遅過ぎないほうがいいんですね!
本当に参考になりました!
ありがとうございました❤- 4月24日

みるる
味付けなしで機嫌良く食べてくれてるうちは味付けなしでいこうと思ってるのでまだ味付けはしていないです。
初期から単品であげたり混ぜてあげたりしていました😅今もそれは同じです。
中期入ってすぐうどんとパンを試しましたが、肉たまご納豆はまだなのでわからないですが、様子みながら徐々に進めていけばいいんじゃないかなと思います。
野菜の下ごしらえは茹でてみじん切りで大丈夫ですが、私は抵抗なく食べて欲しかったので最初はかなり細かいみじん切りで水分多めにしました😊
下ごしらえは、人参・たまねぎ・キャベツの野菜ミックスにして冷凍しておいてそれはほぼ毎日あげてます。
それ以外の野菜はそれぞれ別に冷凍して日によって適当に組み合わせてあげています😊
ご参考までに😅💦
移行するのってドキドキですよねー💦
ほんとに試行錯誤の日々でこれでいいのかな?って思いながら離乳食進めてます😅
-
まみぃ
ありがとうございます!!
ほんとに、最近ずっと離乳食のこと考えてて😅💧
とくに、中期に食べていいものって
アレルギー怖いやつもあるので
恐ろしくて💧
ちょっとずつ進めていこうと思います❤- 4月24日

ひよっこママ
うちはまだ離乳食はじめて1ヶ月も経ってないですが食べれなければ私が食べおうと割り切って試しに7ヶ月用のベビーフードあげてみたら意外にも食べたのでもう食材ちょっと粗くしてもいいのかなぁと思い進めてます。本当は駄目なのかな?って思っちゃいますが分からないのでま、食べるならいいや!って感じで適当です。
一応ベビーフードのうどんを切ってあるやつがあったのでそれとだしも買いましたがまだあたえてません。
味付けするならだしのみですねー。
-
まみぃ
子供にあった進め方をすればいいんですよね❤
ありがとうございます❤- 4月24日
まみぃ
めちゃめちゃ参考になります😭❤
食べたことある野菜を
一緒にゆでて、別で冷凍してってことですよね?!
野菜すーぷっていうのは
野菜を茹でたゆで汁ってことですか?
キャベツ、玉ねぎは
ゆでてからみじん切りですよね?
退会ユーザー
よかったです😭
そうですそうです!一緒に茹でても形は残りますし、いろんな野菜の旨味が出て普通に大人でも美味しくたべれます😂 別々です!それか全部を一緒に潰したりもう少し食べやすくして冷凍もいいです✌🏻
野菜スープは素が売ってます!
ただ上のような茹でた野菜を取り出した後のスープの方が美味しいので味付けせず いろんな野菜を煮込んだものをあげた方が食べるのかなって思います☺️ あと、この野菜を茹でてる鍋に ささみを一本入れて一緒に茹でて、後で食べやすい大きさにするのもいいです☺️
キャベツと玉ねぎは 角3cmくらいに切って茹でてます!
まみぃ
一緒にゆでて
その後みじん切りなら
寝てる時に出来そうですね❤
うちの子、日中にあまり寝ないので
離乳食作りも必死で💧😅
キャベツと玉ねぎは
一緒にゆでないってことですよね?!
退会ユーザー
私も必死です😭😭
わかります😭
大変な時は手でちぎったり適当に切ってます🤣
あ!全部一緒です!
ただキャベツと玉ねぎはそうやって切ります! 結構とろけたりするのでとろけても形が残るくらいを考えてそれくらいですかね🧐
まみぃ
キャベツと玉ねぎは一緒にゆでて
そのまま冷凍ってことですか?!
何回も質問すみません💧😭
退会ユーザー
そうです!そうです!
いえいえわかりにくくてすみません!
まとめると
食材を、キャベツ玉ねぎジャガイモ人参使うとします
キャベツ:3cm角
玉ねぎ:3cm角
ジャガイモ:3cm角
人参:3cm角
って本当に適当ですが切ります!
大きすぎても溶けたり 柔らかいのであげるときにスプーンで潰れるので大丈夫かなって思います!
コトコト煮終わったら、一個ずつ1種類一食分くらいの量を容器に入れて冷凍させます!
スープが鍋に残っているのでそれだけを冷凍してもいいですし 冷凍する前の野菜たちに上からかけてもおk!
※茹でる時の水の量は野菜がかぶるくらいじっくりコトコト煮る 水の味を何回か味わってみるとどんどん旨味が出てきて美味しくなるので まみぃさんが飲んでみて よく味が出てると思ったらそこでおk にすぎと思ったら止めておk
食べる時、回答させてキャベツ玉ねぎだけ上げたいならそれを混ぜて、うどん、じゃこを混ぜたりしてもおk
全部あげたいなら全部の野菜をチンして混ぜてあげてもおk!
まみぃ
細かくありがとうございます!
細く切ってから茹でると
後で分ける時大変じゃないですか??
もし、大変じゃなければ
その方法が1番簡単そうなので
真似させて頂きたいですー🙏❤️
退会ユーザー
特に大変って思ったことなかったですが 煮込みすぎるともしかしたら…って思います😭
なので溶けやすいジャガイモ玉ねぎはもう少し大きくてもいいかもです☺️
キャベツは結構残ります😂
まみぃ
すごい❤
でも、いままで全部一緒にゆでてはなかったので、それを思うとほんとにるくですよね❤🙌🏻❤️
食べたことのある野菜は
一緒にゆでてみよーかなって思います
塊のままゆでてから
切ると、煮えてない場合もありますもんね😭