※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saa.
子育て・グッズ

娘がおもちゃを床に落として踏んづける行動に困っています。叱るべきか、優しく伝えるべきか、無視すべきか悩んでいます。褒めることはしています。どう対応すればいいでしょうか。

1歳5ヶ月の娘がいます。
少し前からおもちゃや絵本などをわざと床に落として、私の方を見ながら踏んづけるようになりました‥😅
本人はいけないことだとわかっていてわざとやっている感じです。こちらがどんな反応をするか試しているのだと思うのですが、こういうときはどのような対応をしたらいいか迷っています。

その都度「ダメ!」と厳しく叱るのが良いのか
「おもちゃが痛いって言ってるよ」「お母さんも悲しいよ」などの伝え方をするのが良いのか
そういう行動には反応せず知らんぷりしていた方が良いのか…

良い行動をしたときには思いっきり褒めるようにはしています。
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

ぴよまま

まだ3ヶ月の息子ですが、もし同じ立場だったら
どうして踏んじゃうの?おもちゃさんが痛いっていってるよ。かわいそうだよ。ママも悲しい😢
一緒にごめんなさいしようと言って、言えたらたくさんギューっと抱きしめます☺️

無視はしないと思います😅

  • saa.

    saa.

    お返事ありがとうございます🌸
    ぴよままさんの伝え方から、とっても優しいママさんなのが伝わってきます☺️

    私も今はそんな感じで良くないということを伝えているつもりなのですが、なかなか踏んづける行動がなくならないもので💦あとから絵本やおもちゃにごめんなさいをしたり、いい子いい子と撫でたりはするのですが…
    良くない行動でもこちらが反応するから面白がってまたやるのかな?とも思い、ならば良くない行動には反応しない方が良いのか…?とかも考えてみました😅

    ぴよままさんのように愛情をたくさんかけて育てたいと思います。アドバイスありがとうございました🌸

    • 4月24日
るる

我が子もわざとものを踏みつけたりしますね〜
ダメだよ、〇〇が痛がってる可哀想だな〜
とかそんな感じに伝えてますね!

注意してもあまりにやめないときは
ダメ!っと大きめの声で言ってます!
怒られていることがわかるので
必ずやめますがまたしばらくすると
やってたりするので根気よく続けて
行くしかないのかなと😅

  • saa.

    saa.

    お返事ありがとうございます🌸
    他のお子さんも同じようなことがあるとわかり少し救われた気持ちがします😢
    やはりされた方の気持ちを代弁して伝えて、良くないということを分からせてあげるのか良いのかもしれませんね。
    なかなかすぐにはなくならなくてこちらも根気がいりますが💦わかってくれるようにがんばります!
    ありがとうございました😊

    • 4月24日
あくるの

踏みつけはまだないですが、わざと投げるのはします!
「えっ…なんで投げたん?🤭」とすごく深刻な顔して言うとしばらくは収まります😅

  • saa.

    saa.

    お返事ありがとうございます🌸
    女の子なのですがなかなかのおてんば娘で日々激しいです😅
    確かに声質や表情は大事ですよね!意識してみます!
    ありがとうございました😊

    • 4月24日
まりも

ダメなことを伝える良いチャンスですよー!

ただママの叱り方はお子さんも真似をするので慎重にです。なので『ダメ!』と厳しい声で言うと、怒る時はそうやって大きい声で怒れば良いんだ!と学びます。その都度叱ってたらお子さんも怒りっぽくなるかもしれません。

おもちゃを乱暴に扱ったら
『どうして〜?おもちゃ痛いよ〜。優しくね^^*ヨシヨシだよー。』と言って一緒にゴメンなさいして、出来たら沢山褒めます。

あとはその場じゃなくても玩具を大切に扱ってるとき、きちんと玩具を片付けられた時を見つけて褒めまくると、もっと褒めて貰いたくて丁寧に扱うようになってきますよ。

悪い事をしてしまった瞬間の対応よりは日頃の良い行動の時に褒めまくる事を重点において接していると治ってくると思います💡

  • saa.

    saa.

    お返事ありがとうございます🌸
    チャンスと言っていただき、なんだかポジティブに考えられるようになりました。

    ダメなことを伝えるのも大事ですが、できたこと、できていることを普段からたくさんたくさん褒めることの方がきっと大事ですよね😌
    明日から褒めることの方に重点を置いて娘と過ごしたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 4月24日
  • まりも

    まりも

    とにかくイタズラが酷くなってきたと思ったら普段以上に声掛けしまくってみてください^^*

    構って欲しいのは十分あると思います。理由が分かってるならその不満を解消してあげるべく声掛けです(*^^)v

    娘にも意識して接していたら大分落ち着いてきて玩具は自分の方から先に片付けて『バイバイ〜♪』っておもちゃにするようになりました💡

    悪い事するとつい強い口調で叱ったり何度も繰り返されるとイライラしちゃいますが、言うことをきかせるために強く言うと『ママが怒るからしないでいよう』という発想になりママが居なければしてしまったり、本来どうしてダメなことなのかを理解できないまま育ってしまうと思うので、イライラー!ってしたら早々に違う事に気をそらせてスイッチ切り替えて、いい事したら褒めてーです🙆✨結構こっちのが気が楽ですよ♪

    • 4月24日
  • saa.

    saa.

    具体的に色々アドバイスくださりありがとうございます!とっても有り難いです✨

    今日は今のところまだイタズラはしていませんが(笑)意識してたくさん褒めて過ごしています🌸褒められて子どもも嬉しそうで、こちらも穏やかな気持ちになれますね♡

    娘さん、自分からお片づけできてすごいですね😊👏
    私もイライラした時のスイッチ切り替え!からの褒めまくり!頑張ってみます😉

    • 4月24日
ジジ

女の子でもするんですね!!
うちも最近よくしてて男の子だからなのかなーと思っていました。
何回行っても言われてることを面白がるので見ない振りをするとやめてることが多いです😓

  • ジジ

    ジジ

    訂正
    「何回言っても」

    • 4月24日
  • saa.

    saa.

    お返事ありがとうございます😊
    第一子の女の子だから穏やかな子かなぁなんて初めは思っていましたが、全くそんなことありませんでした笑

    何度言っても繰り返すと言われることを面白がっているのでは…と思ってしまいますよね😅💦子育てって難しいですね💦

    私は最近までつわりがあり十分に構ってあげられないことが多かったので、自分を見て欲しくてわざとしてくるのかなとも思ったりしてました。
    ジジさんも妊婦さんなんですね😊元気な赤ちゃんが産まれますように。がんばってください🌸

    • 4月24日
  • saa.

    saa.

    訂正
    「がんばりましょう!」
    私も頑張ります😉笑

    • 4月24日
deleted user

しつこいようならその時々でさじ加減してスルーしてました😂

成長の過程なので本から降りる事を促して短い言葉でルールを教えるつもりで一貫した叱り方をすると良いと思います。
おもちゃが壊れる、本は乗るものではないよとありのままの事実を伝えると分かりやすいかと思います。

できたら褒めるというより分かってくれてありがとうと伝えています😊


同じくらいの時期にコップのお茶をワザとこぼすのにハマっていて最初は注意していましたがしつこいので拭く姿を見せるだけでスルーしていたらやらなくなりましたよ🙌

  • saa.

    saa.

    お返事ありがとうございます😊
    基本的には声をかけるべきだと思いますが、その子の様子や状況によってはスルーするのもありですよねきっと!

    「短い言葉で」「一貫した叱り方で」どちらも大切なことですね!どうして自分は叱られているのか分からなければ何もいいことないですもんね。気をつけます💦
    アドバイスありがとうございました🌸

    • 4月24日