
コメント

退会ユーザー
ホテルって大体部屋にケトルがあると思います!
お茶っ葉やティーパックが用意してあるので!

退会ユーザー
ミルク用のお湯は声をかければもらえますよ。
一階で哺乳瓶の消毒もしてくれます。
面倒だったら液体ミルクでもいいかと。
-
りりん
一階というとフロントでしょうか😯?
消毒もしてもらえるのであれば、ありがたいです!ミルトンセットを持参するかも悩んでました😩
液体ミルクはたしかにいいかもですね♪
普段飲んでるメーカーはまだ液体が出てないので、行く前に他メーカーの液体ミルクをお試しで飲ませてみようかなと思います!!- 4月23日
-
退会ユーザー
レストラン?でやってくれます。
なのでもしかしたら夜中はやってくれないかも知れません💦- 4月23日
-
退会ユーザー
折り畳みケトルも通販とかで売ってますよ!
私もホテルのケトルは使いたくない人です💦- 4月23日
-
りりん
レストランでやってもらえるんですね!
チェックインのときに時間を確認してみます😊
折り畳みケトル、初めて聞きました!調べてみます!!
どこか(海外?)のホテルで床拭いたあとのタオル?でケトル拭いてるってテレビで見てから、さらに信用できなくなりました😭😭
見えない部分だから不安ですよね…
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました❤️- 4月23日

退会ユーザー
そういうホテルってだいたいの部屋ケトルや電気ポットがあると思いますよ。
泊まる部屋がどこかわかるならホームページでアメニティーも確認できます。
調乳セットというのがどこまでを求めてるのかわからないですが、お湯は問題ないし、水もペットボトルでどうにかなりますよね?
-
りりん
ケトルや電気ポットはあるようなのですが、あまりきれいなイメージではなく赤ちゃんに使うのは…と思ってしまいました😭
調乳用のお湯や哺乳瓶の洗浄・消毒に使える道具が揃っていれば、荷物が減るかなと考えていました!- 4月23日
-
退会ユーザー
なるほどです!
サンルートならウェルカムベビーの宿なので、何かしら赤ちゃん向けの対応はしてもらえそうですけどね!何かあるならこれもホームページに記載があると思うので、一度調べてみるといいかもです!- 4月23日

はぐ
ゴールデンウィーク 0歳児
りりん
部屋のケトルを使うことも考えたのですが、出産前に泊まっていたビジネスホテルのイメージでほこりがスゴそうかな…と思ってしまいました😭