
コメント

ぷく
出産のため入院した時のパジャマは病院から支給となってます!
それ以外での入院(検査、事前など)は用意するようになってます!
助産師さんからは、前開きパジャマを勧められましたれ

おるたな
二人目の産院がパジャマは自分で用意する所だったので、
家では着ないな~入院中だけだな~もう子供増やす予定ないからな~と思い
西松屋で安いものを1着とメルカリで状態の良さそうなものを安く購入しました(^^)
マタニティ兼用のものにしました😌
-
yss
メルカリですか💡メルカリ気になっているんですがなかなか始められずです💦
兼用だと、もし出産前に緊急で入院になっても使えますよね!
西松屋見てみます!- 4月23日

退会ユーザー
マタニティ兼用じゃなくても前開きであれば、大丈夫ですよ☺️
私が通っている産院もパジャマは自分で用意しないとなので、楽天で買いました🙆♀️
-
yss
兼用じゃないと、サイズ選びはどんな感じですか?妊娠前よりは大きめのの方がいいですよね?💡
楽天 よく利用しているので見てみます😊- 4月23日
-
退会ユーザー
楽天ではないのですが(笑)無印でパジャマ用にシャツワンピを購入したんですが、いつものサイズで臨月でも余裕でボタン閉まりました!
なのでよっぽど細身のものでなければ、いつものサイズか大きくてもワンサイズ上くらいでいいかな〜と思います🙆♀️- 4月23日
-
yss
そうなんですね!ありがとうございます😊ひとり目の時がどんなだったか全く覚えてなくて、、💦
普通の前開きで探してみます!!- 4月23日

おひな
私はブラトップだけ買って上は普通のtシャツとか好きなもの着てました🤔
マタニティ用のも買いましたが、授乳口が謎に脇のへんについてておっぱい出しづらすぎたり、ボタンタイプでめんどくさくて授乳口開きっぱなしで過ごしちゃったりしてたので
ブラトップなら上からペロッとめくれるしお腹出ないしいいですよ😊
-
yss
なるほど…授乳口が脇の近くについてるの時々みかけますが、やっぱり使いにくいんですね💦
ブラトップ、私もひとり目の子の授乳期に愛用してました💓授乳しやすいし楽でいいですよね!!- 4月23日

mama
UNIQLOやGUの物でも充分使えると思いますよ😊
私はベビーザらスとベルメゾンで買いました😊
-
yss
UNIQLO GU だと産後も家でずっと使えそうですよね!お財布にも優しいし😊
ベビーザらスは近くにないんですが、ベルメゾンはかわいいなと思って見てました🎵- 4月23日

はじめてのママリ
西松屋で4,000円くらいで買いました!病院からの指定で前びらき+裾が長い物を買ったのですが、裾が長いのは正直普段使いし辛いです。。入院中の診察なんかは便利なんですけどね。
地元のスーパーの婦人服売り場で買い足した2,000円くらいの普通のパジャマ(マタニティ用とかじゃないです)の方がよっぽど使いやすいです☺️
-
yss
裾が長いのよくありますが やっぱり家でも使うことを考えると使い辛いですよね💦
普通の前開きのパジャマを買うのが一番良さそうですね😊- 4月23日
yss
そうなんですね!
私のところは 入院中のパジャマも順調するよう言われているので 探していました😊同じく、前開きすすめられました💡