
2つの質問します。① 唐揚げの味付けみなさんなんですか🤔私は醤油・みり…
2つの質問します。
1つでも回答いただけると嬉しいです(^^)
① 唐揚げの味付けみなさんなんですか🤔
私は醤油・みりん・生姜 片栗粉につけて
あげるんですが、絶対ベチャベチャになります😭
なので、最近では市販の粉ばっかり使ってますwww
②パスタの手作りはどんなの作ってますか(^^)?
我が家は そぼろ丼のそぼろ肉をしめじと炒めて
醤油、塩胡椒、バターで味付け。和風パスタ
前は牛乳・塩胡椒・ほうれん草・ベーコンで
クリームパスタ
ピーマン、ソーセージ、玉ねぎ、ケッチャプ、コンソメで
ナポリタン
などします(^^)
でも最近マンネリ?してきて飽きてきました笑
皆さんの家庭のパスタや唐揚げの味付け
教えてください(^^)
カルボナーラ作ってみたいなっと思って
昔にやったんですが、
失敗して、、そこから作ってません😂
- Haruki(5歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

なこ
①醤油・酒・生姜・にんにく・はちみつを入れたジップロックに肉を入れて30分くらいしたら、あげる直前に片栗粉まぶしてます😊カラッと揚がってます
②ボロネーゼorミートソースパスタかナポリタンくらいしか作らないです!(カルボナーラが苦手、和風系はまだ挑戦してない)

ままり
からあげは同じ感じで作ってます!お店みたいにカラッとはしません🤣
パスタはミートソースをよく大量に手作りして冷凍ストックしてます✨
クックパッドです😁
あとは塩昆布と少しの醤油入れるだけの和風パスタおいしいですよ~✨
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
カラッとしないですよね😭
なんでなんでしょうね😂www
なるほど!大量に作って
冷凍ストックは思いつきませんでした笑
今度大量に作ってストックします笑
塩昆布と醤油の和風パスタ美味しそう💕
今度やってみます♡- 4月23日

さくら
①酒醤油みりん、にんにく生姜入れます!ジップロックなどの袋で盛り込んで、その中に片栗粉と薄力粉を同量いれて、フリフリしてまぶします!粉を余るぐらいいれるとベチャッとしないですよ☺️
②私は明太子クリームがすきです!
明太子、マヨ、オリーブオイル、胡椒、レモン汁、生クリーム、牛乳で混ぜ合わせます!最後にシソや海苔を乗せます!美味しいですよ🤗
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
なるほど!!余るぐらいに
大目に粉を入れるといいんですね♡
私余るどころか水分が粉にうつって
固まって何が何だかwww
明太子クリーム私も作りたい😭😭
旦那が明太子嫌い、しそ嫌い、
チーズ嫌い、、好き嫌い多すぎて
そこらへんがチャレンジできず…
無理矢理食べさせようかな🤣?
旦那がいない時に
作ってみたいと思います(^^)♡- 4月23日
-
さくら
水分多いとベチャッてなるのめっちゃわかります!私も何度衣がはげたことか😂なので袋という手段に出て菜箸を守りました!笑
あと、油の温度ですね!一度にたくさんお肉入れると下がっちゃうので数個ずつです!めんどくさいですが、二度揚げするとさくっとしますよ~😆- 4月23日
-
Haruki
衣剥がれますよね🤣
旦那に衣の剥がれた唐揚げをみて
何これって
言われたことありますwww
2度あげは試したことなかったです🤔
2度あげして余計にべちゃってなるのかな
っと思ってやるの躊躇ってました笑
今度2度あげやってみます!
あ、私一気に入れちゃってました😭
私のべちゃっとするのは
私の大雑把な性格ですね笑- 4月23日

アーニー
①めんつゆ、料理酒、ガーリックパウダー、で味つけて、片栗粉と薄力粉入れて揚げます。
②うちはトマトソースか和風ツナソースとかにしてます。昨日は大人が鶏肉のトマト煮込みだったんですが、そのソースでトマトパスタを食べたのは3歳の娘です。
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
ガーリックパウダー美味しそう!
探してみます(^^)!
片栗粉と薄力粉両方入れられる方
多いですね^ - ^
私も次回は両方の粉入れて
チャレンジしたいと思います♡
和風ツナマヨ美味しそうです!
私も今度和風ツナマヨやってみます!
お子さん年齢近いですね♡
パスタにした時お子さんしっかり
食べてくれますか🤔?
うちの息子 全然食べてくれなくて😅
いまだに細かく切ったりしないと
ダメなんですよね。。- 4月23日
-
アーニー
昨日はまあまあ食べたかなぁ、と。
パスタにすると、多少野菜入っていても食べるんですよねー、なぜだ⁉️(笑)
うちは麺類は切らないであげてます。- 4月23日
-
Haruki
すごいです!!??
本当に何故だ!ですね笑
うちの息子 野菜とかよけて
食べます😭😭
切らないで食べてくれるの
羨ましいです😭
次は切らずに頑張ってみます(^^)
全く質問と違うのですが、、
唐揚げとかハンバーグとか
与える際って細かく切ってますか?
もうそのままの大きさで
与えてますか🤔?- 4月23日
-
アーニー
唐揚げはとりあえず切りますね。ハンバーグは食べないんです。もう偏食ムスメで困ってます…😱
- 4月23日
-
Haruki
唐揚げは切られてるんですね♡
私はほとんどの食材は切って与えていて
いつまで細かく切って与えないと
ダメなんだっと最近ずっと考えてます笑
ハンバーグ食べないんですね(・・;)
うちもかなりの偏食です🤣
お米食べないし、、、
毎日悩みが尽きないですね😭笑- 4月23日
-
アーニー
野菜はにんじん以外はだめですが、野菜ジュースは飲むし、肉魚はほとんど食べません。ごはんとうどんは食べますけどね。あとラーメン。もう困りますよね…😟
- 4月23日
-
Haruki
肉魚類食べないんですね(゚o゚;;
うちは肉魚は食べる、野菜食べない
麺類食べない…です😭笑
うどん、ラーメン食べません😭笑- 4月23日
-
アーニー
うわぁ…それは困りますね。うちは必ず1食うどんですよ。ラーメンなんて週に1回は食べないとダメですもん。今夜は?も?ざるうどんで、目玉焼きです😅
- 4月23日
-
Haruki
めっちゃ困ります😭
外食した時とか、、
旦那がラーメン好きなんですが、、
ラーメン食べに行けないので、
早く食べれるようになってって
旦那言ってます笑
週に1回ラーメンすごいです🤣
目玉焼きうちの息子食べません笑
卵焼きなら食べるんですけど…
なんなんでしょうね😂笑- 4月23日
-
アーニー
だいぶ本題から外れてすみません💦
外食はだいたいラーメンかうどんです。卵焼きは私がこっそり野菜入れたりするので最近警戒して食べません💦ゆで卵だと白身だけなのに、なんなんですかね…笑- 4月23日
-
Haruki
いえいえ(^^)
私の方から聞いてるので、
こちらこそ質問と全く違うのに
すいません😭
卵焼きに野菜入れるの
いいですね♡
ちょっと今度やってみます😂
子供ってほんと
変わってますよね笑笑- 4月23日

退会ユーザー
片栗粉はつけだれに入れない方がいいと思います🤗
うちは塩水につけて小麦粉と片栗粉1:1の衣で揚げてます(普通と高温の2度揚げ)。
パスタは最近和風にハマってます♫
豚バラと野菜(なんでも)でほんだしと醤油だけの味付けです♫
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
片栗粉は固まりやすいですもんね😭
小麦と片栗粉1:1ですね♡
塩水につけてやられてるんですね🤔
ほんだしと醤油の味付けは
シンプルでいいですね♡
今度やってみます(^^)♡- 4月23日
-
退会ユーザー
500ccの水に大さじ1の塩を溶かした塩水に1時間つけるだけのシンプルレシピですけど、専門店みたいな美味しさですよ(もも肉2枚分つけれます)🤗
この世の食べ物でからあげが一番好きなんですけど(笑)
リピートして作ってるから揚げのレシピはこれだけです👍- 4月23日
-
Haruki
美味しそうです♡
やってみたいと思います(^^)!- 4月23日

ゴルゴンゾーラ
①にんにく、しょうが、酒、醤油、みりん。混ぜるときに小麦粉、揚げるときに片栗粉まぶしてます!
②ミートソースかクリームソースです!
ミートソースは大量に作って冷凍してます。セロリを葉までたっぷり入れるのがうちのやり方です☺️
クリームはバター、小麦粉、コンソメ、塩胡椒、牛乳があればささっとできるので頻度高めです☺️
具はベーコンやウインナー、玉ねぎ、ほうれん草などなど。
どっちもない時はペペロンチーノです。
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
混ぜる時に小麦粉を入れられるんですね^ ^
冷凍すると後が楽ですね♡
私も今度冷凍してストック
してみます(^^)
ペペロンチーノは思い浮かびませんでした笑
今度やってみます(^^)- 4月23日

退会ユーザー
パスタのみなんですが…
生のトマトを適当にぶつ切りにし、フライパンで水少々いれて煮ます(身が箸で崩せて皮が拾えるくらい)
そこにベーコンとかなんでもいいんですけどいれつつコンソメ、塩胡椒などお好みのバランスで味付け
普段トマトのソースは用意してあるんですがトマト買いすぎた時とかソースがなかったときにやってます。
旦那はこれにサワークリームを入れるのがお気に入りだそうです。
他のはシンプルにバターで炒めて塩胡椒、肉類と一緒にして塩肉パスタ
ぐらいしかやったことないです…
-
Haruki
回答ありがとうございます(^^)
生のトマトで作るのいいですね♡
美味しそうです(о´∀`о)
今度やってみます!!
サワークリーム!!!
めっちゃ美味しそう🤤
参考にさせていただきます^^- 4月23日
Haruki
回答ありがとうございます😊
片栗粉つける前に
キッチンペーパーなどで
水分?って拭いたりしますか🤔?
拭かずにそのまま片栗粉ですか?
ボロネーゼいいですね♡
今度やってみます(^^)
なこ
そのまま片栗粉に転がしてます!😆
まとめてやってしまうとベチャベチャしちゃうので、面倒ですが多くて3~4個くらいを片栗粉コロコロして油に入れて…揚げてます✨
Haruki
あっなるほど🤔
私面倒で一気にやっちゃうので
ベチャってなる原因の1つですね🤣
気をつけます😭
今度挑戦してみます!!