
コメント

はじめてママリ
同じ週数です😭
私もそれ気になって答えではないですがコメントしちゃいました(笑)
12週に入ってから体重増加が早い気がしてましたが、私だけでなくて安心してしまいました🥺
炭水化物減らそうと思うとすぐお腹空いて完食してしまうんですよね💦

ゆっちゃん
今プラス何キロぐらいですか😣?
-
みひろ
夜は+2キロ近くなりますが😂
むくみもあり、朝はすっきりして…+1キロくらいですかね😱- 4月23日

あさみん
私の通っている産婦人科は食事指導が厳しい事で有名なのですが、炭水化物を全く取らない!というのも良くないと言われました🙄
つわりがまだ少し残っていて、パン麺ご飯が食べれないのですが、ポテトサラダなどで補いなさいと指導されています💡
メニューは3つ以上にするようにも指導されています💡主菜1つだけにすると太りやすいらしいです💦
ちなみに、前回12週の時つわりのせいでガリガリになり、そこから16週までで1.5キロ太って少し釘を刺されました😂それでも妊娠前−2キロなのに😂今後が恐怖です💦
-
みひろ
なるほど🤔
食事指導など受けたことなく、参考になりました☺️
糖質が優先的に赤ちゃんに行くから炭水化物は抜いたらダメなのかな😆💦
妊娠前−2キロでも言われちゃうんですね😭
やはり体重管理は大切なのですね😭
ありがとうございます✨- 4月23日

ママリ
私は
朝は玄米をお茶碗4分の1、お味噌汁
昼は野菜とお肉かお魚
夜は野菜スープ
間食、甘いものは一切取りません、、
それで今プラス6キロにおさめてます😊
-
みひろ
素晴らしいですね👏☺️
間食一切とらないんですね✨
やはりそこも重要ですよね💦
お腹空いたりしませんか??😱- 4月23日
-
ママリ
お腹はグーグーに空きますが、食べる量と赤ちゃんの成長はあまり関係ないので我慢しています💦産んでから体重が戻らないのが1番の悪夢なんで、そういう可能性が少しでもあるから我慢してやり過ごしています💦- 4月23日
-
みひろ
素晴らしいです😭👏
私は妊娠してない時から間食グセがあるのも悪いとこです😭
おだんちゃんさんを見習って、少しづつ間食グセ改善できるよう努力してみます☺️
ありがとうございます✨- 4月23日

なこ
ぜひ毎朝同じ時間くらいに体重計測してグラフにしてみて下さい\(◡̈)/
食べすぎた次の日は『あ、今日は少なめにしよう』とか気をつけるだけでも体重管理できますよ☆
あと塩分取りすぎた次の日は少なめに食べていてもかなり翌朝の体重は増えていることが多かったです。塩分は控えめに◡̈⋆*
私はお昼は好きなものを食べて、完食もたまにはいっかー♫お菓子おいしー!で食べ、夜は野菜中心+塩分控えめ、ご飯は食べるなら19時前まで、毎朝の体重計測で今+5㌔いかないくらいです( ˊᵕˋ )
-
みひろ
+5キロいかないくらいとは素晴らしいですね☺️👏
体重測定をグラフ化ですね✨
目に見えると意識しやすいですしね☺️
塩分、確かに1人目の時も感じました😂カレー食べた翌日とかてきめんでした😂
お昼は好きなもの食べるのはいいですね😍参考にさせていただきますね😊
ありがとうございます☺️- 4月24日
みひろ
同じですね😂
4ヶ月くらいから増える人は多いみたいですけどね😂
あまりにもスタートダッシュすると後が大変ですからね😭
確かに炭水化物減らすとお腹が空いて結局間食しちゃうんですよね😭
一緒です😂笑