
1歳の男の子のママです。歩けず心配。手を繋いで歩くのは良くないと聞いた。アドバイスをお願いします。
今月28日で1歳になる男の子のママです。
4月に入ってから靴の練習を初めました。
手を離して立つことは出来ますがまだ歩けません。
最近は、手を繋いで歩くことを覚えたようで
片手を繋いでよちよち歩いています。
サークルでも片手でよちよち歩いています。
まだ何かに捕まらないと立てないこと、
1人では歩けないことが心配です。
そして手を繋いで歩くのは良くないと聞いたので
歩かせていいのか心配です…。
同じような方がいたら
ぜひアドバイスいただきたいです。
- ママリ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

みき
うちの子まだ1人では歩けません😅
子供の足を自分の足の甲に乗せて、竹馬みたいにやるといいって聞いたことあります(^^)

ぷっちょ
すみません質問なんですが、
手を繋いで歩くのはなぜ良くないのですか?
-
ママリ
1人で歩くためのバランス感覚が取りづらいと聞きました🤔
- 4月23日
-
ぷっちょ
そーなんですね!
勉強になりました!
ありがとうございますm(_ _)m- 4月23日

ぞうさん
焦らなくていいと思いますよ!
ウチの息子も1歳3ヶ月でぜんぜん歩かなくて、立つことすらできなくてかなり焦っていましたが今思えば自然と歩くようになります☺️
周りのママ友には2、3歩歩いたらすぐスタスタ歩くよー!という声が多かったので信じてましたが、ウチの子の場合2、3歩から歩くまでも1ヶ月以上かかりました😂結局歩けてるね!ってはっきりいえたのは1歳4ヶ月の時でした😂
歩かせるのではなく、歩きたい時歩けそうな時に手を添えてサポートしてあげるだけでいいと思います☺️

陽太ママ
うちも、靴を履いて歩き出したのは最近です😊と、言うよりファーストシューズを買うのがちょっと遅かったからなんですが💦未だ、ぎこちないです😅
ママリ
ありがとうございます😊
まだまだゆっくりで大丈夫ですよね👦🏻
お子さんはママに捕まってでも歩きたいってぐずったりしますか?