
コメント

MhRtYn
痛い時は少し搾乳してからあげていました!

yyynon
飲み残しとかあるので
搾乳したほうが良いかと。
そのままだと
乳腺炎になりますね〜
私は乳腺炎経験したので。
早めの対応が良いかと
思います(^^)
-
S-N
ありがとうございます。
搾乳器買ってみましす。- 3月3日

めい
私もその頃はすぐパンパンに張ってしまうので搾乳器を買って搾ったりしていましたが、搾りすぎてしまったのか次の授乳時に足りなかったらしくずっとぐずっておっぱいから口を離さなかったこともしばしばありました。笑
搾った方が良いかとは思いますが、授乳前に少し自分の手で搾るくらいで様子を見てもいいかもしれませんよ(*^o^*)

わわん
赤ちゃんが、たくさん飲めるようになるまでの間はしばらく搾乳した方が良いので、毎回になると手動は大変です。出来れば、少し高いですがメデラの電動搾乳器あると良いですよ^ ^
S-N
ありがとうございます。
搾乳器買ってみます。