コメント
ままり
一緒ですー!楽しい!気が合う!だけだったのが、大人として価値観が一緒か、で考えるようになってから無理になりました。
一番仲よかった子達も、会うたび遅刻するわ結婚式のご祝儀2万で持って来るわでドン引きです。
かろうじてほかの数人は残ってますが、やっぱり残ってる人は皆マトモです。
しゅん
一緒です!!
この度1人合わないなと思ってたのが2人になりました🤣
ちょっと私との次元が違いすぎて、違う生き物なんだと思いながら仲良くしてます笑
-
とあまま☆
同じ方がいて嬉しいです!
仲良くできるのがすごいです!笑
私はもう会う約束すら出来なそうです😂- 4月22日
-
しゅん
1人はちょっと距離置きたい感じですが、みんな違うのは当たり前だし、まあ、他人って気持ちが強いんだと思います😅
距離置きたい友達はぶっ飛びすぎてて、巻き込まれたくないので、しばらくは会わないですが…
何に関して違いを感じましたか?- 4月22日
-
とあまま☆
例えば、、、仕事を友達と遊びたいからという理由で休んだり、ファミレスなどで子供が床に食べこぼした物を散らかしたままにして置いたりとかですね〜!
え?拭かないの?拾わないの?って言ったら、良いんだよ!そのままで!店員がやるんだから!って強めに言われました。笑- 4月22日
-
しゅん
なるほど〜。
私も仕事のことで合わない事あります!
やはり仕事、子供のことで重きをおく方が違うと、合わないな〜ってなりますよね😅- 4月22日
退会ユーザー
同じです😞
別に自分がよくできた母親だと思っているわけではありませんが、私ならそんな事しないな〜と思うことが多くて…💦
その子の場合は小学生からの仲なので親同士も知り合いなのですが、私には「親には全然預けられなくて旦那も帰り遅いから、ほぼ毎日1人で朝から晩まで子ども2人見るの大変」と言っていたのに、この間私の母がその子のお母さんとたまたま会って世間話してたら「しょっちゅう子ども2人とも預けられて夜遊びに行ったり飲みに行ったりしてて困ってて」と相手のお母さんが愚痴ってたと母に聞いて、別にそんな嘘をつかなくてもいいのにな〜と😞
何だか会うのも面倒になりました💦
逆に付き合いしだして浅い友達の方が一緒にいて楽だったり(>_<)
友達って歴じゃないな〜相性だなと思いました。
とあまま☆
まさに価値観だと思います!
大人になってもまだそんな事してるの!?みたいな感じです引いてしまうんです。
これから出会う事があれば、新しいステキなお友達が出来ると良いなーと思ってます♪