
コメント

あちゃん
先に買ったけどあまり気に入ってもらえず
結局病院で使われてるのと同じの購入したので
後々にすれば良かったと後悔しました🤣

s
おっぱいの出や赤ちゃんの口や飲み方とママのおっぱいの相性次第なので生まれてからでも間に合いますよ☺️
哺乳瓶の種類も乳首で選んでます!
私の場合はおっぱい全然出なかったですが乳頭拒否して欲しくなかった混合で頑張りたかったので大きめの乳首の哺乳瓶(母乳実感)を使ってました!
あとは哺乳瓶を投げちゃう年齢の子が居ると瓶は危ないのでプラの容器にしました!
デメリットは冷めにくいくらいですw
-
ママリ
お返事ありがとうございます❣️
母乳実感人気ですね🍼💞
産まれてから買うことにしました😆
色々教えてくださりありがとうございます🥺- 4月22日
-
s
いえいえ☺️✨
出産楽しみですね(*´꒳`*)
頑張ってください!安産祈願👏💓- 4月22日
-
ママリ
あっという間に8ヶ月経ちました😫💖
ありがとうございます😭❤️- 4月22日

涙
生まれてからでいいと思いますよ。高いですが買うなら母乳実感おすすめです。
-
ママリ
返事ありがとうございます☺️
母乳実感気になってました🍼💞- 4月22日

向日葵
病院で使用している哺乳瓶がいいんじゃないですかね🤗入院中に旦那さんに購入してもらうか、退院時に買いに行くとか!
-
ママリ
お返事ありがとうございます😆
病院で最初は用意してもらえるんですかね?
後ほど買うことにしました❣️- 4月22日
-
向日葵
用意してくれると思いますよ👍🏻病院で用意しているミルクもありますし、出産後に同じミルク、哺乳瓶を購入していいと思います!
- 4月22日
-
ママリ
その方が赤ちゃんも慣れてるからいいですよね👶🏻💞
- 4月22日

ままり
私も分からなかったので、出産して入院中に夫にメーカーを教えて買ってもらいましたよ!
わりとどこでも売ってますし、Amazonとかでも買えるので😄
産院で使ってる哺乳瓶がそのままスムーズに飲んでくれるかなと思って同じのにしました!
-
ママリ
お返事ありがとうございます❣️
最近はどこでも買えますもんね🤔- 4月22日
-
ままり
私の娘だけかもですが、、、産院はビーンスタークの哺乳瓶だったので最初ビーンスターク使ってました。
でも母乳実感の口コミがよかったので使ってみたくなって途中で変更しました。
飲みやすさを気に入ってしまったのか、乳頭混乱になってオッパイ拒否になっちゃいました💦
これなると結構大変なので哺乳瓶選び大切ですよ😣- 4月22日

さくら
用意しておいた方が安心かと思います!
ピジョンの母乳実感哺乳瓶は洗いやすいしオススメです。
-
ママリ
お返事ありがとうございます😉
母乳実感気になってました🍼💝
入れ物も可愛いですよね☺️- 4月22日

ふーさんママ
生まれてから、可能であれば病院と同じものがいいかと思います。
1人目の時、出産前に張り切って買ったものは思いっきり拒否されて、産院で使っていたものを買いに走りました💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます😉
今日買おうと思ったんですけど、やめて正解でした😂👏- 4月22日

( ・᷄д・᷅ )
私も色々適当に買ってしまって後悔しました💦( ̄▽ ̄;)
1番よかったのは母乳実感です₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾
飲みもいい気がします⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
-
ママリ
お返事ありがとうございます😆
高いのもあるし、何がいいか最初はわからないですよね😔
母乳実感気になってました❤️- 4月22日
-
( ・᷄д・᷅ )
しばらくは寝れない日続きますが
周りにたくさん甘えて助けてもらってください(o・・o)ノ
泣きながら私も頑張りました…笑- 4月22日
-
ママリ
ありがとうございます🥺❤️
- 4月22日
ママリ
お返事ありがとうございます😉
ママが良くても赤ちゃんに合わないとダメですもんね😭
出産してから買うことにします🥰