
29週の妊婦です。子宮頸管が短く切迫早産の為、入院して2週間になります…
29週の妊婦です。
子宮頸管が短く切迫早産の為、入院して2週間になります。
上の子がいるのですか平日は保育園で行きはお父さんに帰りはお父さんか妹が迎えに行ってくれて基本実家で過ごしています。
旦那はほぼ仕事の為、月に1、2回休みがあるかないかで朝も早く夜も11時帰宅なので頼れません。
みんなが頑張っているのはわかるし感謝してるのですが会うと大変だとか言う事聞かなかったとか疲れたとか結構限界みたいです。
先程電話でも全然寝れなかったと。
ゴールデンウイークは保育園も空いてない為、実家、妹、義両親にそれぞれ協力してもらう予定ですがグループラインも誰もみる人がいないんだから見るしかないじゃん!みたいな返信で負担かけてるのはわかるのですがあたしが敏感になりすぎなのかトゲがあるように感じてしまいます。
緊急入院の為、土曜も保育園に預けて保育時間も朝から晩までになってしまいガラッと生活が変わってしまったのもあり息子も寂しい想いとストレスはあると思います。
出来ればあたしが見ててあげたいですがそれが出来ない状況に周りの反応、制限された入院生活で心が折れて涙が出てしまいます。
- きゃな(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 10歳)
コメント