※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白玉
お金・保険

ケータイ代を節約したいです。iPhoneが高いので、他に安いスマホがあれば教えてください。子供が生まれたら負担が大きくなると思います。

もっと節約できそうなところ教えてください!

ケータイは今、旦那もわたしもiPhoneで
高すぎるので他に何か安いのがあったら
教えていただきたいです🙇‍♀️

今は2人しかいなくてやれてますが子供産まれたら
これだときつい気がします😂

コメント

 めろちゃん

やはりケータイくらいですかね!😖充分節約出来てるようなヽ(;▽;)ノ

  • 白玉

    白玉

    ケータイどうにかしたいです😂

    • 4月22日
ペンさん

食費2万円?!😱
うちの半分です😭
むしろ見習わせてほしいぐらいですよ💦

  • 白玉

    白玉

    そう言っていただけると嬉しいです🤣🌟

    • 4月22日
deleted user

携帯旦那と一年前に変えました😆

uqで、2人で今は4000円プラスwifi4000円です。
simフリーに変えるのであれば、yモバイルいいと思います!uqは通話が5分以内なら無料ですが、yモバイルはもっと長いので😍(変えた後に知りました笑)

うちも奨学金とか車とかあってカツカツです😅
お互い頑張りましょ∩^ω^∩

  • 白玉

    白玉

    安いですね!!
    simフリーよく聞くんですがケータイのこととか全く詳しくなくて全然わからず、、笑
    わたしは全然電話使わないので旦那の仕事とかを考えて決めようと思います!!
    頑張りましょう!!😂

    • 4月22日
m.

携帯と光熱費ですかねー?🤔
iPhone高いですよね〜😭
携帯代1人1万弱くらいですか??

  • 白玉

    白玉

    光熱費あと2.3000でも安くできるならしたいです😂
    1万弱かかってます😩

    • 4月22日
  • m.

    m.


    地域によってかかる値段バラバラですもんね〜😭

    今のプランは分かりませんが、私は格安携帯ちょっと不安でauなんですが、WiFi合わせて1人で1.2万くらいなのでiPhone自体は6千円台です!!
    プラン見直しとかはどーですか??
    ちなみに私はカケホです😊

    • 4月22日
  • 白玉

    白玉

    2人ともまだ親と一緒に?契約してて
    親にケータイ代渡してる形なので
    プランがよくわかってないのですが、、
    でも旦那が20歳になったら2人で新しく契約するのでその時にできるだけ安くなるプラン聞いてみたいと思います😂😂

    • 4月22日
  • m.

    m.


    未成年の時は大人いないと契約できないですもんね〜😭
    私も2年ほど前そんな感じでした( 笑 )
    携帯でプランは確認できますよー!!
    旦那さんが20になるのがまだまだ先ならば1度ウェブ上で確認してみるのもありです🙆‍♀️

    • 4月22日
  • 白玉

    白玉

    7月が誕生日なので少し先です!
    1度確認してみようかなと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 4月22日
ママリ🔰

携帯以外は見直せないと思います(>_<)
うちはUQモバイルでスマホ2台とWiFiで月8000円ですよ😄

  • 白玉

    白玉

    2台とWiFiで1万いかないなんてすごいですね!!ケータイ代が安くなれば大分助かります😂

    • 4月22日
ぴぴこ

携帯くらいですかね?
我が家は格安SIM、WiFi 、タブレット込みの2人分で12000円です😊
子ども産まれるともらえるお金もありますがオムツやミルクその他必要なお金意外と掛かります😂

  • 白玉

    白玉

    話が逸れてしまいますが子供産まれるともらえるお金って自動的にもらえますか??
    それとも自分でなにか申請とか必要ですか?
    そうですよね😂今はふたりともシャワーだけなのですが子供産まれたらそうはいかないと思うので光熱費ももう少し上がる気がします😂

    • 4月22日
  • ぴぴこ

    ぴぴこ

    申請します😊
    出生届を出す時に一緒に役場で児童手当の申請と乳幼児医療証の手続きします😊出産近づいたら2人で色々調べておくと楽ですよ!おそらく手続きは産後すぐなので旦那さんにやってもらうと思うので😊
    光熱費だいぶあがりました😂
    夏とかエアコンは自分だけなら我慢できるけど子どものこと考えたら付けずにはいられません😊

    • 4月22日
  • 白玉

    白玉

    やっぱり申請なんですね!!
    使える制度は使いたいのでちゃんと調べなきゃですね😂
    心配になりますよね!!熱中症とかになって病院行くほうがお金かかってしまいますしね😅

    • 4月22日
ママ

格安SIMにしたらどうですか?
うちは私1人でも2万近くかかってたのが今は1500円弱です🥳
2人とネット合わせて1万ですよー!

  • 白玉

    白玉

    安いですね!!🥺
    simはお店の人に安くしたいっていえばいろいろ案内してくれますかね??

    • 4月22日
  • ママ

    ママ

    してくれますよー!
    何店舗か見積もりだしてもらって楽天に決めました😊

    • 4月22日
  • 白玉

    白玉

    そうなんですね!旦那が20歳になったら
    すぐお店に行って聞いてみます!!
    ありがとうございます🥰

    • 4月22日
あみみ

子供が産まれたらミルク・オムツの他にも水道光熱費も上がりますし、今までのように食事に手を掛けれなくなり食費も上がります。
ケータイ代の見直しだけでは厳しい気が…。
奨学金の支払いって、確か猶予して貰えますよね?
主さんが働きに出れるようになるまで、割り切って猶予して貰った方がいいのでは、と思います。

  • 白玉

    白玉

    なるべく早く返し終わりたいっていうのがあるんですけど月2万は結構高いので奨学金の人にも相談してみようかなと思います!

    • 4月22日
のん

保険と言うのは自動車保険と生命保険ですかね?
確かに携帯はまだ節約できそうですがそれ以外はかなり節約されていると思います。

子どもが生まれたら光熱費も上がりますし、残りが2万くらいの余裕ならかなりキツキツではありますね。

  • 白玉

    白玉

    生命保険はまだ入ってないです!
    車の保険だけです!
    きつきつですよね😢

    • 4月22日
  • のん

    のん

    これから、生命保険、医療保険、がん保険、学資保険に加入するのだとしたら、それだけで余裕金の二万は飛びそうです。
    赤ちゃんがいると食費節約は難しいです。
    寝る暇もない感じでつきっきりでお世話なのでそうざいの素や出来合いのもの、簡単なものに頼ることも多くなりますし、やすい時間帯に買い物は難しいです。
    光熱費はあがります。
    他にオムツやミルクなどのお金もあるので…

    節約はされているので、少し貯金を崩して生活されてはいかがでしょうか。
    落ち着いたら共働きすればいいと思います。

    • 4月22日
  • 白玉

    白玉

    貯金がないんです😔💧
    今はわたしもバイトしてるので今のうちに少しでも多く貯金します💰

    • 4月22日
ママリ

携帯かなと思いました!
旦那は格安ので月4000ないので、お二人で買えたら10000行かないですよ

  • 白玉

    白玉

    やっぱりそうですよね!!
    ありがとうございます!!

    • 4月23日
あかりん

携帯でしょうか?
私もドコモからSIMフリーにして楽天モバイルにしてます!SIMカード入れ替えるだけなので、IPhone そのままです!
月3000円もいかないです!
6ギガ契約しており、使ってないギガ数は翌月に繰り越せるので便利です!ほとんど家でWi-Fiに頼ってるのでギガ数変えようかなと思ってます。10分無料だし、楽天ポイントはたまるし、ドコモ回線なので不自由してないです♪

  • 白玉

    白玉

    simだけ変更するのいいなと思いました!!💡詳しくありがとうございます🥰

    • 4月23日