
コメント

mini
今年の夏からセパレートにします😊おなか出るのでうちはずっとロンパースタイプにしていて、今年の夏からトイトレするのでセパレートにします☺️

ゆゆ
おむつ蒸れそうでずっと上半身のみの肌着です。着替えの時ちゃんと裾を下まで引っ張れば案外お腹出ません。大体旦那がオムツ変えした時はズボンにインしわすれてて丸見えなっちゃってますが笑
-
リリー
ありがとうございます!
確かに朝イチでオムツ替えする時は
肌着までしっとりしてることがあります😅
案外お腹も出ないものなんですね💡
冷えないか気になっていたので次回はトライしてみようかなぁ✨
それうちの夫も絶対やると思います…(笑)- 4月22日

バルタン星人
うちも、まだ去年買ったスナップつきのものつかってます!80なのでパツパツなんで、買いたした90のタンクトップはセパレートですけど、抱っこしたりするとお腹見えたりします!そのうち抱っこが少なくなって、脇をかかえ持ち上げることが少なくなればお腹出ることも減るかと!ハイハイやズリバイの時のためにスナップついてるんだと思います!
-
リリー
ありがとうございます!
やっぱり抱っこが多い時期はお腹も出やすいですよね😅
夜寝る時なんかも寝相悪いのでお腹出ないかなぁと気になって…
見てたら90でもスナップが付いてるのもあったので、
大体いつまでこれを着せるんだろうとふと気になって💡- 4月22日

にゃー
服がセパレートになってから肌着は上だけです。股まであったら気持ち悪いかなぁーと💦
-
リリー
服は結構早くからセパレートを着せているんですが
着せてみて肌着もセパレートだと
お腹が出そうだなぁと気になって…😲
寝せる時もセパレートの肌着ですか??- 4月22日
-
にゃー
寝かせる時もセパレートです。パジャマは夏も冬も腹巻がついてるやつなので気になりませんよ😊
- 4月22日
-
リリー
ありがとうございます!を上に書き忘れてしまいました、すみません💦
そして重ねての質問に答えていただきありがとうございます✨
夏も腹巻付きがあるんですね!😲
それならいくら暴れても安心ですね😁
セパレートにした時は腹巻付きを探します😊- 4月22日

ひーこ1011
トイトレ始めるとロンパースタイプは邪魔になるので、トイトレ始める時期からはセパレートにしてます。
下の子は昨年の冬ロンパースが小さくなり、新しく買うタイミングでセパレートにしました。
お腹は頻繁にでます!
抱っこするとお腹出てたりしますし、小さいうちはロンパースタイプの方が良いと思います😊
-
リリー
ありがとうございます!
トイトレの時は確かに邪魔だろうなぁと思いました💡
抱っこしたりスリングに入れる時に
セパレートの洋服はお腹もめくれ上がるので
やっぱりお腹出ちゃいますよね(笑)
トイトレがひとつの目安かもですね😊- 4月22日

mam
うちの娘は未だにロンパースの肌着着せています。
かなりのぽっこりお腹なので、出ちゃうの心配で( •̅_•̅ )
トイトレするタイミングでセパレートにしようかなと思っています☺︎☺︎
-
リリー
ありがとうございます!
ですよね、夜寝る時なんかもすごい暴れてるし
お腹出ちゃわないかなーと心配で😂
トイトレもひとつの目安なのかなーと思いました💡- 4月22日

マヤ
病院行か時なんかは普通のシャツを着せてます😊
普段はボディ肌着にしてます😊
トイトレもしてますがボディ肌着買い足しました😊
-
リリー
ありがとうございます!
確かに病院は全部脱がせてくださいもよくあるし
面倒が少なくていいかもですね💡
トイトレ中でもそこまでスナップは
手間ではないですか??😲- 4月22日
-
マヤ
うちはトイトレ中はスナップの方が楽です😊- 4月22日
-
リリー
そうなんですね!😲
そういう場合もあるならお子さんそれぞれということですね〜💡
参考になりました、ありがとうございます✨- 4月22日

退会ユーザー
7ヶ月で 保育園預けて
1歳なる前には 保育園から
セパレートで お願いしますと
言われました 😊
( トイトレがあるため )
ですが、お腹冷えちゃうなーと
思ったので ロンパ着せてて
3月から セパレートに
完全移行しました!☺️
-
リリー
ありがとうございます!
保育園からそういう指定があるんですね😲💡
お腹冷えちゃうの心配になりますよね😭
最近は日中は暑いくらいですが
夜はまだ冷えるし尚更…😅- 4月22日
-
退会ユーザー
トイトレするには
ロンパは邪魔みたいです ☺️
まだ 8ヶ月なら ロンパで
いいと思います ( ◜ω◝ )- 4月22日
-
リリー
どうやらそのようですね…💡✨
まだ抱っこも多いですし
しばらくはスナップ付きを愛用することにします😊- 4月22日
リリー
ありがとうございます😊
6ヶ月のお子さんの肌着を今年の夏からセパレートにされるのでしょうか?
それとも上のお子さんかな…?
確かにトイレに行く時は
肌着もセパレートじゃないと少し不便ですよね!
mini
上の子です🙂2歳まで股下スナップでした❣️保育園に行く子とかはオムツ替えの手間が増えるからという関係で園によってはセパレート指定のところがあるみたいですよ☺️
ゆき
横からすみません!
とても参考になりました。
トイトレ始めたばかりですが、私もお腹出るかなぁとか悩んでました。
思い切ってセパレートデビューすることにします✨
リリー
早くからトイトレをする方もいるみたいなので、もしかして…?と思っちゃいました(笑)
2歳まではスナップ付きだったんですね😊
それを聞いてまだまだ着せられるなと安心しました😁
確かに保育園の先生は沢山の子のオムツ替えをするから手間かもですね😅
重ねての質問に答えていただきありがとうございました✨
mini
参考になって良かったです😊トイトレ気が重いです😭お互い頑張りましょうね🙂
mini
言葉足らずですみませんでした😂よく抱っこをするお子さんならセパレートはやはりお腹が出ます😭お下がりのセパレート着させても肌着を直すのがストレスで😅
リリー
いえいえ、とっても参考になります😊
ありがとうございます✨
やっぱり抱っこが多い時期はお腹が出ちゃいますか😂
まだしばらくはスナップ付きを愛用することになりそうです😁💡