るるるん
うちもそうでした。
でも手押し車なしになったら一人でスタスタ歩いてますよ、ら
足の向きのおかしいと思っていたところも直ってました!
一人歩きして、しばらくそうなら小児科の先生に聞いたら良いかもです😊
るるるん
うちもそうでした。
でも手押し車なしになったら一人でスタスタ歩いてますよ、ら
足の向きのおかしいと思っていたところも直ってました!
一人歩きして、しばらくそうなら小児科の先生に聞いたら良いかもです😊
「押し車」に関する質問
5歳の息子の発達について 集団の指示が通りにくいと保育園で指摘されました。 保健師さんも来られて、発達支援の施設を紹介されました。 ですが予約が半年以上待ち、、 年長に上がってからの受診になるのですが、それまで…
1歳1ヶ月になる息子がいます。 息子は1ヶ月早く産まれたということもあり ずり這いやハイハイつかまり立ちもゆっくりな 方でした。 息子は1歳1ヶ月になっても模倣があまりなく、 いないいないばあや母が「ひゅ〜」…
生後11ヶ月になった娘がいるのですが今まで運動発達は寝返り、ずり這い、お座り、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きどれも平均より早かったので早く歩くかな?と思ったんですがなかなか伝い歩きから進歩しません😢 立たせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント