![ぉえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠36週目で逆子の胎児。逆子体操や横向き寝で改善せず悩んでいる。逆子直しのアドバイスを求めています。
今日で妊娠36週目に入りました。
胎児は大の字の格好で逆子になっているそうです。(私の背中にお腹を向ける抱っこしている感じです)
今まで身体を温める、安静、逆子体操、横向きに寝るなどあらゆることを試しましたが直らずここまで来てしまいました。(27週から逆子なのでとても頑固です…)
医師からも大の字だから左右どっちを下に寝たらいいとかはないと言われてしまい、これからどう直すために過ごしていこうかと悩んでいます。
同じような経験をされた方、何か逆子直しのアドバイスを頂ける方がいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
- ぉえり(8歳)
コメント
![みっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっくんママ
私は34週まで逆子でした。へその緒が肩に巻きつき、ふつう分娩は難しいと言われていましたが、ひたすら毎日お腹に向かって「頭はこっちだよ~」とさすりながら話しかけ、逆子が治るツボを押してました!そうしたらグルンっと勢いよく回ってくれ治りました!諦めず、頑張って下さいね☆
![3kidsma-ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma-ma
私も2人目は後期8カ月で逆子になり最初は逆子体操をしました。逆子が治ってなかったからまた一週間逆子体操してみてもらったけど逆子治ってなかったから、足にお灸をすえられました。足のあちこちにお灸すえるんですが、最後の足の小指にそのまま百草をおかれ火をつけられたとき痛すぎてふるえました。それと同時に赤ちゃんも激しく動きました。終わった後は足は火傷してました。火の粉を小指に置かれた痛さだからね、、、
でもこれが効くらしく帰宅してまた逆子体操してみてもらったら逆子治ってました!
でも回転したせいか、産まれたときはへその緒が首に巻きついてちょっとむらさき色になって酸素おくられてましたが早い処置で大丈夫でした!
とにかく逆子はへその緒がまきつくのが怖いですよね〜
-
ぉえり
回答ありがとうございます☆
私もお灸一度してもらったのですが足が火傷しそうなくらい熱かっただけでお腹に温かみ等なく効果が期待できずやめてしまいました。。
お灸もやり方によるのでしょうか(T_T)
へその緒巻き付いてたなんて赤ちゃん頑張ったんですね(>_<)
そうですよね、逆子体操の後の胎動が気になります…- 3月2日
![かつお節](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かつお節
私の産婦人科ではマタニティスイミングを推奨してました!
水の浮力で逆子が直った例が多数あったようです。
-
ぉえり
回答ありがとうございます☆
スイミングですか!それは初めて聞きました!
近くになくて…やっておけば良かったですー(;_;)- 3月2日
![くっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっきー
逆子対策で、鍼灸に通いました!お腹が張っていると、赤ちゃんも回りにくいみたいですよ。
-
ぉえり
回答ありがとうございます☆
鍼灸やっぱり効きますかーお灸ですか?それをするとお腹が柔らかくなる感じですか?
私は一度お灸をしてもらったのですがお腹に変化を感じず通うのやめてしまいました。。張り止めは2ヶ月くらいずっと飲んで張らない生活もしているんですが…難しいですね(*_*)- 3月2日
-
くっきー
お灸をすると、血行が上がる感じがしますね〜。お灸は、鍼灸でやった上に、家でもやってました。
せんねん灸というのが、使いやすくてオススメです!乗せるところほネットで検索すると出てきますよ〜。- 3月4日
-
ぉえり
オススメ教えて頂きありがとうございます!
私の場合、胎位が特殊で直るのが難しいらしいのですががんばってみます(>_<)
ご丁寧な回答に感謝です!- 3月5日
![らくだまつげの嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らくだまつげの嫁
私も逆子になり鍼灸院に3回通って35w4dの健診で治ってくれました!
私が通ってた鍼灸院は痛くもないしピリっと熱くなるだけで、やってもらった日は赤ちゃんの動きがすごかったです!
あと、座ってると窮屈らしくひまがあれば横になっていた方が回りやすいと言われました(⊃´▿` )⊃
-
ぉえり
ご回答ありがとうございます☆
なるほど〜うちの子は常に活発なのでお灸効果なのかどうかわかりませんでした(;_;)
そうですよね、横になって張らないようにが1番いい環境ですよね!ありがとうございます!- 3月5日
![3kidsma-ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma-ma
火傷しそうなくらい熱かったってことは、火傷はしてないんだね!私はもろ火傷しましたよ。小指は直に肌に置いて燃やされたからね…それが私の通ってた産院のお灸のやり方でしたが…痛すぎて叫んだけど効果はあったのでやり方もあるでしょうね!引っ越して新しい産院に今通ってますが、そこの先生は逆子の妊婦のお腹を上からガンガンさすって?逆子を治すと有名です。
-
ぉえり
熱いと言ったらお灸をやめて鍼に変えられてしまいました( ゚д゚)もっとじんわり温かいのが続くものかと思ってたんですが…怖いですよね笑。
外回転術ですかね!うちの産院はやらない方針です(*_*)次は逆子に強い産院に通いたいな〜と思いますね(T_T)- 3月5日
ぉえり
回答ありがとうございます☆
それは奇跡でしたね!羨ましい!
逆子のツボはお灸すえるところですか?ツボを押すだけでも効果があるんですね!良ければ場所を教えて下さい(^^)
みっくんママ
ツボを押すだけでも効果ありました!足の小指の外側だったかな?と、足首のさんいんこうと言うツボを押してました(*^^*)
ぉえり
教えて頂きありがとうございます!
お灸で有名なとこに施術してもらえないか相談したところ私の場合胎位が特殊で直るのが難しいとのことだったので自宅でツボ押してみてます!
グルッと行ったら奇跡!