
コメント

退会ユーザー
友達の子供がそうでしたが、1才過ぎからは人見知りになって、ママママってなってましたよ♡

ゆめまま
うちこ子供達もそんな感じでしたよー。上の子は、年子で弟がいますけど、妊娠がわかり、おなかが出てきた1歳頃から急に人見知り、後追いでした。
下の子は、わりとずっと人見知りせずでしたけど。
2人とも上の子、一歳8ヶ月、下の子は一歳5ヶ月で保育園いってますが、保育園につれていくと、2人とも最初は後追いしてました。。
-
つばさ
急に始まることもあるんですね👀!
息子も2歳になる前に保育園に入る予定なので、そのとき普通にバイバイされたら寂しいな…と今から考えています😂少しはしてくれたらいいなぁ✨- 4月21日
-
ゆめまま
最初は慣れないところで置いていかれるのでなく子おおいですが。。
二ヶ月くらいたつとうちの子たち笑顔で、今ではおくったら、そっけなくバイバイされます。。- 4月21日
-
つばさ
泣きまくるのも辛いけどそっけなくバイバイも切ないですね😭!!成長を喜ぶべきなのはわかっていても、やっぱり寂しさも感じてしまいそうです( ;∀;)
- 4月21日
-
ゆめまま
そっけなくバイバイされると嬉しいような寂しいような複雑になかんじです笑
そしてこの半年くらいはお迎えいくと帰りたくないと教室からでないこともあります。。- 4月21日
-
つばさ
きっと良い保育園なんですね(*´∀`*)✨寂しいけど、母としては、お友達と楽しくやれているのは嬉しいですね〜☺️
- 4月21日

すずやん
うちの子もそんな感じでしたが、歩くようになると追いかけてくるようになりました。構ってあげようと思ったら追いかけっこになってニヤって笑いながら逃げていくんですけどね( ´Д`)笑
まだ周りに興味が湧かずに目の前にあるものに必死なんでしょうね。まだまだこれからだと思います。人見知りは個性ですので無い子もいますしね(^^)
-
つばさ
追いかけてくる&逃げるの可愛いです〜☺️💓
確かに、遊んでいるときはとても必死そうです😂まだまだこれからですかね🐱✨- 4月21日

ゆうたん
うちの下の子もです!支援センター行くと、知らないママの方行ってつかまり立ちしちゃいますよ〜🤣
上の子が真逆でまあまあ大変だったので、いえーい♪って感じです(笑)その子の個性なんでしょうね☺️深く考えなくていいと思います♪
-
つばさ
同じく知らない人のところでつかまり立ちしていますーー!!😭笑
他の子と比べて焦ってしまいますが、個性を受け入れていきます✨- 4月21日

雷注意
うちの子も一緒でしたよ♡
先生曰く、お母さんが部屋から出て行ってもどこかにはいることを分かってるんだそうで。
(自分を置いていなくなりはしないと確信している笑)
うちは2歳過ぎたら急におかーちゃんおかーちゃんってなり出しましたが、それまでは私は完全に空気でした。笑
-
つばさ
空気、めっちゃ笑いました🤣✨
現時点では私もめちゃくちゃ空気です(;ω;)!!笑
2歳過ぎのパターンもあるんですね👀💓待ち遠しいですー😭🙌- 4月21日

もと
全く同じです😂加えて、うちは寝かしつけもいらず、一人で寝ていきます。
一人遊びが上手すぎてちょっとさみしいくらいです。本当に手がかかりませんが、逆に不安になりますよね...すごく分かります...
同じような方がいて安心したのでコメントしました😊お互いゆったり見守っていけたらいいですね!
-
つばさ
お返事遅くなってしまってすみません!😢
我が子は相変わらず手がかかりません…( ;∀;)私も同じようなご意見を聞けて嬉しいです✨ありがとうございました☺️💕- 5月29日
-
maba
横からすみません!
お子さんはその後どうですか?教えて頂けないでしょうか?- 7月7日
-
よ
ほもさん、もとさん、
その後お子さんの様子はどうですか?うちも全く同じで
部屋に1人でも泣かないし、抱っこと、求めないし、寝かしつけもいりません。周りにも手がかからないと言われたりすごいって言われるけど、発達面など周りと違う事が不安で毎日辛いです😢- 8月9日
-
もと
1歳過ぎですが、未だに部屋に一人にしても泣かないときが多いです!追いかけては来ますよ!
抱っこ要求は最近すごくしてきます笑。
今も手はかからない子で、指差しなどできないことも多いですが、感情は豊かになってます😄- 8月12日
-
よ
お返事ありがとうございます😭!
追いかけてくるようになって安心ですね🥺抱っこも求めてくれるなんて嬉しいですね😭ちゃんとママって分かってきんですね!感情豊かになってきたんですね❤️うちは最近おもちゃなど、遊んでる者を取ると怒って泣きます😅まだママって分かってないのか近寄って来ないしおもちゃに夢中だし手がかからなすぎて辛いです。- 8月12日
-
もと
とってもお気持ち分かります😭つらいですよね。
うちの子はおもちゃを取っても泣かなかったです。自我が芽生えている証拠では😄
うちの子が6ヶ月の頃は、本当に無でした。笑わないし泣かないし、お人形でした。
抱っこを明らかに求めるようになったのは10ヶ月くらいと思います。今はすぐ抱っこと手を出すくせに、すぐ降ろせ〜で困ってます😂相変わらずクールですが、息子なりに感情豊かになってきてます。
誰に相談しても、なんで手がかからないのに悩んでるの?と分かってもらえなくて辛かったです。よさんも思いつめてはいませんか?
うちの子もいまだに遅いところが多くて悩みはつきません笑。お互い悩みつつもゆったり子育てしていけたらいいですね😄- 8月12日
-
よ
正直辛いです。
癇癪が酷くオムツ交換で仰向けにするとうつ伏せしたがって怒って泣くのでオムツ交換も大変です😭自閉症の子は癇癪も酷いとネットで見たので、それも当てはまるじゃん?!て怖くなりました😢
そうなんですね💦笑わない、泣かないも心配になりますよね💦抱っこと手を出してくれるの愛おしいですね🥺感情豊かになってきたんですね☺️
性格がおっとりとかなんですかね!ママと言えるようになりました(*^^*)?1歳とかだとまだあまり言わないんですかね?
結局は、我が子が成長してくれないと誰に何を言われても心配なんですよね😢相談してもみんな、楽でいいじゃん?とか言われます。それはそうなんですが、みんなと違う、その楽って言うのが心配なんですよね😢
あまり心配しすぎも自分や子供、旦那にも悪いですよね😭- 8月12日
-
つばさ
遅くなってしまってすみません💦
我が子も1歳を過ぎてやっと後追いが始まりましたが、おもちゃに夢中だと追って来ません😂笑
全然喋らないし不安もありますが、何となくこちらの言うことを理解しようとしてくれている気がします!
名前を呼んだら手をあげてくれるし、確実に成長しています☺️♫
7ヶ月のときなんて同じく不安しかありませんでしたよー!!😭🙌きっとこれから、まだまだ可愛いところが増えていくと思います❤️- 8月14日
-
もと
ほむさん、コメ欄お借りしてすみませんでした😂
うちの子もまだ全然喋りません笑!指差しもしません..
が、名前を呼んだらハーイします😄というか、誰の名前でも呼ばれた!と思ったらハーイします笑
日に日に可愛くなってる気がします😄
ほむさんも楽しく子育てされているようで良かったです。
お互い頑張りましょう😄- 8月14日
-
つばさ
出来ることが増えてきたら更に可愛いですよね❤️
そしてうちも指差しする気配すらありません…😂
焦ることも沢山ありますが、頑張りましょう〜💓- 8月15日
-
よ
お返事、今気づきました😭
遅くなりごめんなさい🙇♀️
そうなですね🥺!
うちも最近たまーーにしてくれるようになりました😭
でも最近きになる事が
おもちゃへしか行かない事です😔同じ部屋にいても私から、わざと近くへ座っても擦り寄ってきたり触ってきたりが一切なく、おもちゃや気になる方へ行き遊んでます😭
近くへ来る事は、前々からありましたか??
長々とごめんなさい🙇♀️💦
これも、これから少しでも改善されればいいのですが…😢- 9月15日
-
よ
お返事、今気づきました😭ごめんなさい🙇♀️
はーい!と出来るようになったんですね🥺可愛いですよね!
ほむさんへのコメントで書いたのでますが、また不安が出てしまいました😢
2人のように楽しく育児が出来るようになりたいです😢- 9月15日

maba
こんにちは!
お子さんはその後どんな様子ですか?
教えて頂けませんか?
-
つばさ
相変わらずです〜😂
人見知り後追いなしで1人遊びしています🤖
たまーーーにですが、私が見えないところに行ったときにちょっと悲しそうに あー!と叫ぶことがあるくらいです…(^_^;)- 6月3日
-
maba
ありがとうございます!
うちの息子もひとり遊びに集中してると私がどこへ行こうとも特に気にしてない感じがして寂しいです。。
近くにいたり、ひとり遊びしてない時は抱っこして欲しくて来たりもするんですが。。、私の方が寂しくて隠れて呼んでくれるの待ってみたりして…、しばらくしたら同じく寂しそうな声で呼び、返事をしないと泣き出す感じです- 6月3日
-
つばさ
寂しくなりますよね!私をお母さんってわかってるのかなーと思ってしまいます😭
ひとり遊びしているときの集中力は半端なくて、呼んでも振り向いてくれません…💦日々不安になりますが、のんびり見守っていきましょうー!( ;∀;)- 6月4日
-
maba
ありがとうございます!
ちなみに、ほむさんの息子さんはお母さんじゃないとダメなこととかありますか??ひとり遊びしている時以外はどんな感じですか??- 6月4日
-
つばさ
お母さんじゃないとダメなことはありません…😂
ひとり遊びしている時以外は、こちらを見ながら奇声をあげています(・・;)大体眠くなったりお腹すいたときです😓用がないと必要ない気がして落ち込みます(T ^ T)- 6月7日
-
maba
分かりますー、機嫌いい時はしらーっとしてますよね笑💧
- 6月7日
-
つばさ
機嫌いいときは誰にでも愛想を振りまくので、病院とかに行くとびっくりされます😂褒められるけど、お母さん的には寂しいですよね💧
- 6月7日
-
maba
抱っこして欲しいとかもだれでもいい感じですか?うちは人見知りを若干するので、慣れた人だと誰でも良さそうな感じです
- 6月7日
-
つばさ
抱っこは最近私と主人に行くようになりましたが、別に他の人にさっと抱っこされても泣きません😳笑
- 7月1日

ママリ
昔の投稿にすみません💦
その後、お子様のご様子っていかがですか?
うちの子に似ていて💦
-
つばさ
こんにちは😊
1歳頃に歩き始めたんですが、それからついてくるようになりました✨でも激しい後追いではなく、テレビに集中しているときはついてきません🙄笑
ひとり遊びも上手ですが、一緒に追いかけっこもしてくれます☺️人見知りは相変わらずありませんが、お父さんじゃなくて私じゃないと寝てくれない日とかもたまにあるので、お母さんって思ってくれているはずです😚多分!笑
みなさまもコメントしてくださっていましたが、全部1歳過ぎてからでした✨- 12月6日
-
みみり
過去の質問にコメント失礼します!明日で9ヶ月になる息子も全く後追い、人見知りなしで心配しています。
私が部屋から出ても気付きもせずおもちゃで遊んでます。
基本はよく目が合うしよく笑う子なのですが…
後追い、人見知りしないって発達面でとても心配で。
ほむさんのお子さんは1歳過ぎから後追いしだしたんですよね!?
その後の発達面とかはどうですか?同じ男の子なのでもしよかったら参考にさせて下さい!- 10月8日
-
つばさ
発語が周りに比べると遅めですが、最近少しずつお喋りし始めました😊
言葉以外は気になるところはなくなりました✨こちらの言っていることはほぼ理解出来ているのでコミュニケーションもとれていると思います♫私の動きの真似をして踊ったり笑ったりしてくれます💕
いまだに集中すると無視されることはありますが…😅- 10月10日
つばさ
1才過ぎてからなる場合もあるんですね♡なったら大変と言われますが、なってくれたら嬉しいです…😂笑