※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kaa
子育て・グッズ

セカンド抱っこ紐を検討中です。エルゴのオムニ360クールタイプが気に入りましたが、値段と機能で悩んでいます。前向き機能が不要ならアダプトのメッシュタイプも考えています。実際に使っている方の意見を聞きたいです。

セカンド抱っこ紐を検討してます。
2人目できるまでにほしいので
試着をしてきました。
人気のエルゴのオムニ360クールタイプを
試着してつけ心地に感動しました!!
ただ、値段と機能で悩んでます。
メッシュタイプは惹かれますが
赤ちゃんを前向きに抱っこするか
今はできないやつなので
別に前向き機能いらないかなと悩んでます。

前向き機能いらなければ
アダプトのメッシュタイプに
なるのでしょうか??
それなら値段もあまり変わらないし
オムニ360でいいかなと思ったり。
気持ち的には最新の物がほしいですが。。
実際に持ってる方のご意見を
お伺いしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません実際には使っていませんが、同じくこの前試着して感動しました!
今はナップナップ 使ってるのですが、肩パットも腰ベルトもエルゴのほうが断然良くて全く肩が痛くなかったです!!
身長低くても大丈夫だったし最初から試着して決めればよかったと後悔してます.°(ಗдಗ。)°.
ただ、高いですよね…
オムニのほうが新生児から使えたり股の角度調整?ができるらしくてそこはいいですよね!

  • Kaa

    Kaa

    そうなんです!感動したんです!
    今はもらった昔のエルゴを使ってて私も試着はこの間初めてしたんですけどもらった物より買えば良かったと後悔しました。。
    2人目だと抱っこ紐は毎日のように使うと思うのでオムニに惹かれます🤔‼️
    コメントありがとうございます❤️

    • 4月21日
ちぃこ

使ったことないのに回答すみません💦
前抱きの機能についてなのですが。
発達の面でいうと前向き抱っこは赤ちゃんに刺激になって良いとされています!
しかし、精神発達の面では前向き抱っこは赤ちゃんへの刺激が強すぎて不安感が増すこともあり良くないとされています。
→なので、どっちをとるかかなあと思います。
また赤ちゃんによっても変わってくると思います!
刺激が強すぎて前向き抱っこすると夜寝なくなるとかならやめた方がいいですし、前向き抱っこの方が機嫌がよくとくに酷く疲れてないならやってもいいと思います!
街で見かける赤ちゃんで前向き抱っこで寝ちゃって首がぐねーんってなってる子もいるので、寝てしまった時は抱き直したりちょっと大変なのかな?とおもったり、、、です!
参考になれば嬉しいです‪(TT)

  • Kaa

    Kaa

    息子の機嫌が悪かったのもありますが試着の時前向きでギャン泣きでした。💦
    確かに眠ってしまうと前向きは怖いですよね。基本的に抱っこ紐は寝てる時のほうが多いかなって思うのでやっぱり360じゃなくてもって思います。
    ただ、前向きできる方がたまにはいいかなとも思いますし。
    ほんと悩みます😭‼️
    コメントありがとうございます❤️

    • 4月21日
deleted user

買いました。今7キロ近くありますが、かなり楽で重宝しています。
新生児のうちは縦抱きにセットするのが少し面倒ですが、2-3か月になった今、1分ぐらいで装着できてます。
たたんだ時大きいのが難点ですが、重たいわけでもなく、持ち歩くとしたらベビーカーに乗せて、とかなので邪魔にはなりません。
夫は体がかたくて背中に手が届かず、バックルが自分でできないので使えませんでした😅
クールエアしか使ったことないので、比較はわからないです。
高いけど買って後悔はないので私はおススメです😆