※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
子育て・グッズ

1歳〜2歳児用の弁当箱は450mlか500mlが一般的です。足りない場合は別の容器にフルーツやおにぎりを入れて対応することもできます。

1歳〜2歳児用の弁当箱のサイズってどれくらいですか?

バースデーでみてたら450mlと500mlサイズをよく見たのですがどっちかのサイズで大丈夫ですか?

足りなそうなら別の小さめ容器にフルーツやオニギリと弁当箱におかず、なとで対応すればいいですよね?🤔

コメント

まなりQ

よっぽど食べる子じゃないと足りないどころかどっちも大きいと思います💦
少食のうちの子に360持たせてますが、食べるのが遅いのかそれでも大人一口ぶんくらい残して帰ってきます。
詰めとほとんど量入らなくてびっくりしますけどね 笑
店頭で見かけるものは360くらいが一番小さいかも…?

  • まめこ

    まめこ


    確かに450って容量多いですね😵
    360買ってみます😊✨

    • 4月21日
deleted user

うちの子はよく食べる子なので、500ml使ってます(*^^*)
調子いい時はほとんど食べちゃいますし、足りないよりはいいかなって思ってます✩*॰¨̮

  • deleted user

    退会ユーザー

    でも支援センターの先生に「そんなにたくさん食べるの?😳」ってびっくりされます😂

    • 4月20日
  • まめこ

    まめこ


    たくさん食べてくれる子なのですね😆✨
    360買って足りなそうなら小さいのにフルーツとかいれてみます😊👍

    • 4月21日