※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAI
妊娠・出産

旦那様はまだ子供が欲しいと言っていますが、私は3人の息子で満足です。子育ては大変だと理解していますが、経済的な面やメリットも知りたいです。4人以上の子供を育てている方、どうですか?

3人以上お子様がいる方に質問です。
旦那様は、まだ欲しいと言いますか?
我が家には、3人の息子達が居ます。
正直、私は3人の息子達で満足です。
もう1人と言われても、、、4人の母になれる自信がありません。ですが、子供好きの旦那は違います。息子達もです。もう1人欲しいと言います。最初は冗談なのかな?とも思いましたが、どうやらそうでは無さそうです。
私が、欲しくないなら大丈夫と言いつつ背中が物を言ってる感じです。もちろん、妊娠中も産後も大変なのは解ってて言ってます。なんなら、育児休暇を取るとも、、、
4人、5人とお子さんが居る方、子育てどうですか?大変なのは解りまし!経済的に大変なのも、なのでメリットを知りたいです。

コメント

たま

3人産まれてすぐから
4人目といいますよ。

わたしも可愛い三女を見てると
幼稚園にいってほしくないそばにいてほしい、
また赤ちゃんほしいです。

でも現実的には
4人は無理ですね、、、、
体力的にも、これから中学、高校と受験生のこと考えたり、いっぱいいっぱいになりそうです。

  • MAI

    MAI

    まさにです。
    長男は、中学生なので、、、
    受験なんてすぐ!
    そんな時に、妊娠、出産なんて、、、
    ちょっと、ゾッっとします💦
    ですが、欲しい、欲しい言われてると、なんだか麻痺してきてしまい、
    もう1人居ても良いのか?と、訳分からなくなってしまいました😄💦💦
    回答、ありがとうございました😊

    • 4月20日
  • たま

    たま

    そうなんですよね、上の子達が高学年になってきて
    習い事、塾のこととか
    いろいろあるし
    そちらの精神面で4人目は無理そうです💧

    • 4月20日
  • MAI

    MAI

    同じです!
    ちょっと、改めて夫婦で話し合ってみようと思います😊

    • 4月20日
はーるん

まだ産まれてはないので回答にならなかったらすみません。MAIさんとは逆で私が四人目までを望んでました!

旦那さんがどれだけ助けてくれるかで助かってました!
検診は毎回子供たちを見ててもらったり
簡単な炒め物や遊び相手食後の歯磨きなど旦那の休日だけでしたが頼ってました😄
それだけで十分助かりました!産まれても休日だけは2つか3つほどやってもらえたらな~と思ってます!あとは何歳上の子と離すかですかね!

  • MAI

    MAI

    4人目を妊娠中なんですね!
    尊敬します!
    はるんさんは、私と逆だったんですね!4人目を妊娠中と言う事は、旦那様も同じ気持ちだったって事ですよね?夫婦で同じ気持ちって、良いですね😊
    回答、ありがとうございました😊

    • 4月20日
  • はーるん

    はーるん

    尊敬だなんて💦
    はじめはちょっと、、ってなってました!
    なんせ旦那は五人兄弟でしたので😭
    ですが、話し合いを重ねて四人目授かれました!

    奇跡的に私は男の子二人、旦那は女の子二人と望んで、この前の検診で女の子だったのでそれ以上に喜んでました!

    • 4月20日
  • MAI

    MAI

    それは、二重で凄いですね!
    やはり、話し合いが大事なんですね!
    また話し合ってみようと思います😄

    • 4月20日
❤️あゆ❤️

私は今6人目妊娠中です。
上から中2、小5、小2、小1、2歳です(*゚ー゚)6人目は最後の出産と考えてます。
大変ですが、上の子達が大きい分下の子の面倒を見てくれるので助かってます。うちは旦那は一切家事はやりません。育児もたまにです(*゚ー゚)
全部私1人でやってます(笑)完璧を求めずゆるーくやってます(笑)私はそれ位が丁度いいです(笑)

  • MAI

    MAI

    ろっ、ろっ、6人目ですか!
    正直、ものすごくビックリしましたが、でも、なんだか子供達の助け合いの様子が、目に浮かびます!
    ほぼ1人で5人のお子さん達を育児してきて、6人目は不安ではなかったですか?でも、なんだか尊敬もしますが、何より、優しいお子さん達が居て羨ましいです💗
    回答ありがとうございました😄💗

    • 4月20日
  • ❤️あゆ❤️

    ❤️あゆ❤️

    旦那も子供達も家の手伝いなどはほぼしてくれませんが、下の子の面倒はみてくれます(笑)それだけでも助かってます(*゚ー゚)
    私が悩んだのは4人目が予想外に出来た時でした!でも4人目を産んだ後悔はしてないし、産んで良かったです(*゚ー゚)4人目からは何人産んでも変わらないかなって思ってます(笑)

    • 4月20日
  • MAI

    MAI

    そうなんですね😄‼️
    元々、私も子供は好きです😄💗
    ただ、体力もですが、、、
    またあの痛みを味わうのかと思うと憂鬱です😄💦💦💦

    • 4月20日
  • ❤️あゆ❤️

    ❤️あゆ❤️

    私は子供が苦手でした(*゚ー゚)(笑)
    私も35になるので体力が1人目の時と比べたら確実に衰えてますが(-∀-`; )
    私は4人目から出産が痛くなくなりました(笑)なので余計に何人でも産めると思ってしまうのかもしれません(笑)

    • 4月20日
  • MAI

    MAI

    すっ!凄いです!
    年齢も近いのに、本当に尊敬致します‼︎

    • 4月20日
  • ❤️あゆ❤️

    ❤️あゆ❤️

    凄くないです(>_<)MAlさんも後悔しない選択をしてください( ´∀`)

    • 4月20日
  • MAI

    MAI

    ありがとうございます😊‼️‼️

    • 4月20日