雑談・つぶやき 夕飯をグラタン風にしたらパクパク~☺❤新たま甘くて美味しいもんね\( '-'\*… 夕飯をグラタン風にしたらパクパク~☺❤ 新たま甘くて美味しいもんね\( '-'\* ) 苦手な魚もクリーム煮ぽくしたら 食べてくれるかな~? 最終更新:2019年4月21日 お気に入り 2 クリーム 魚 ぴょん(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳) コメント ペンさん 美味しそう~~~😍😍 レシピ教えてくださーい😭💓 4月20日 ぴょん これ娘の離乳食です😂❤ 一応、レシピを! 玉ねぎすりおろし(生をおろした) 冷凍食パン4分の1をすりおろし 冷凍野菜スープ(玉ねぎ煮汁) 冷凍すりおろしササミ 牛乳orミルク30ml BFホワイトソース1袋 ↑↑↑煮込んで柔らかくなったら にんじん、コーンパウダー適量。 上の焼き目は冷凍食パンを すりおろしして乾煎りしました❤ 量は適量です(笑) 玉ねぎは20gくらいでした! 大人は玉ねぎ、鶏ムネなど 入れたい野菜を炒めた所に 塩コショウ、コンソメで味付けし 小麦粉を入れて粉ぽく無くなったら 牛乳を入れて煮込む?混ぜると ホワイトソース失敗しません❤ 小麦粉量は好みになりますが 牛乳入れてから小麦粉足しても しっかり混ぜるとダマになりにくいです! 面倒ですが茶こし使うと尚いいです❤ あとはチーズ、パン粉のせて オーブンにin! 時短ならホワイトソースにチーズまぜて 上には乾煎りパン粉やると グラタンぽくなります! 4月20日 ペンさん こ、こ、これが離乳食?!?!?!😱😱😱 クオリティ高すぎませんか?!😱😱 レシピありがとうございます💓 参考にさせてください💓😍 4月20日 ぴょん ありがとうございます😭❤ 上の乾煎りパンは 混ぜると柔らかくなるので食べれます! 基本、手作りであげてるので 毎日あまり変わり映えしなくて(笑) ササミ、卵黄、牛乳が使えるようになり かなり幅が広がりました! 調味料は使えませんが… 肉じゃが風にしたり パンプディングにしてあげたり 楽しみつつ調理してます🍴 国産の野菜パウダーが離乳食の時に かなり便利なので お子様生まれて離乳食始まったら 試して見てください💗 birthday、西松屋などに売ってます! ぜひぜひー! 美味しく出来ますように😍❤ 4月20日 ペンさん すごいすごいすごーい😍😍😍 見習います💓😍 これだけ手が込んでると たくさん食べてもらえると嬉しいですね💓 頑張ってみます💓 4月20日 ぴょん 嬉しいです😭❤ 食べない時もありますが 気楽にやってます(笑) 元気な赤ちゃん産まれますように😍❤ あっという間にマタニティ期間終わるので ゆっくりまったり過ごしてくださいね! 4月20日 ペンさん ありがとうございます💓 ほんとつわりが終わってから あっという間に日々が過ぎていきます🤣笑 産後もまだまだお世話になります💓 4月20日 ぴょん つわり終わってから早いですよね(笑) 産んでからもびっくりするくらい早くて… あっという間に半年過ぎちゃいました😭💗 4月20日 ペンさん おはよーございます💓 産後の方がバタバタと早そうです😳💓笑 自分の時間なんてなくなるんだろーなー🤔とw 4月21日 ぴょん おはようございます🌻✨ 自分の時間は無いです😂 完母だと尚更ないです💦 授乳時間幸せですが常に付きっきり、 初めは頻回授乳で辛かったです😭 今のうちに沢山寝てくださいね(笑) 1人で寝れる事が減るので!(笑) 4月21日 ペンさん 今のうちに寝ときます💓笑 昼夜関係なく泣きますもんね🥺💓 覚悟が必要ですね💦 4月21日 ぴょん 大体2ヶ月、3ヶ月くらいすると 色々慣れてきて楽になります☺️💗 私は産後すぐと1ヶ月2ヶ月ごろに 夫と喧嘩したりしました(笑) ホルモンバランス変わるし 自分のこと赤ちゃんのことで いっぱいいっぱいになってしまって😂💭 頼れる人に頼って甘えつつ育児してくださいね👍 誰かに甘えることも大事なんだなと感じました😂❤ 4月21日 おすすめのママリまとめ おりもの・クリームに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 魚・ダメに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠線・クリームに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・魚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴょん
これ娘の離乳食です😂❤
一応、レシピを!
玉ねぎすりおろし(生をおろした)
冷凍食パン4分の1をすりおろし
冷凍野菜スープ(玉ねぎ煮汁)
冷凍すりおろしササミ
牛乳orミルク30ml
BFホワイトソース1袋
↑↑↑煮込んで柔らかくなったら
にんじん、コーンパウダー適量。
上の焼き目は冷凍食パンを
すりおろしして乾煎りしました❤
量は適量です(笑)
玉ねぎは20gくらいでした!
大人は玉ねぎ、鶏ムネなど
入れたい野菜を炒めた所に
塩コショウ、コンソメで味付けし
小麦粉を入れて粉ぽく無くなったら
牛乳を入れて煮込む?混ぜると
ホワイトソース失敗しません❤
小麦粉量は好みになりますが
牛乳入れてから小麦粉足しても
しっかり混ぜるとダマになりにくいです!
面倒ですが茶こし使うと尚いいです❤
あとはチーズ、パン粉のせて
オーブンにin!
時短ならホワイトソースにチーズまぜて
上には乾煎りパン粉やると
グラタンぽくなります!
ペンさん
こ、こ、これが離乳食?!?!?!😱😱😱
クオリティ高すぎませんか?!😱😱
レシピありがとうございます💓
参考にさせてください💓😍
ぴょん
ありがとうございます😭❤
上の乾煎りパンは
混ぜると柔らかくなるので食べれます!
基本、手作りであげてるので
毎日あまり変わり映えしなくて(笑)
ササミ、卵黄、牛乳が使えるようになり
かなり幅が広がりました!
調味料は使えませんが…
肉じゃが風にしたり
パンプディングにしてあげたり
楽しみつつ調理してます🍴
国産の野菜パウダーが離乳食の時に
かなり便利なので
お子様生まれて離乳食始まったら
試して見てください💗
birthday、西松屋などに売ってます!
ぜひぜひー!
美味しく出来ますように😍❤
ペンさん
すごいすごいすごーい😍😍😍
見習います💓😍
これだけ手が込んでると
たくさん食べてもらえると嬉しいですね💓
頑張ってみます💓
ぴょん
嬉しいです😭❤
食べない時もありますが
気楽にやってます(笑)
元気な赤ちゃん産まれますように😍❤
あっという間にマタニティ期間終わるので
ゆっくりまったり過ごしてくださいね!
ペンさん
ありがとうございます💓
ほんとつわりが終わってから
あっという間に日々が過ぎていきます🤣笑
産後もまだまだお世話になります💓
ぴょん
つわり終わってから早いですよね(笑)
産んでからもびっくりするくらい早くて…
あっという間に半年過ぎちゃいました😭💗
ペンさん
おはよーございます💓
産後の方がバタバタと早そうです😳💓笑
自分の時間なんてなくなるんだろーなー🤔とw
ぴょん
おはようございます🌻✨
自分の時間は無いです😂
完母だと尚更ないです💦
授乳時間幸せですが常に付きっきり、
初めは頻回授乳で辛かったです😭
今のうちに沢山寝てくださいね(笑)
1人で寝れる事が減るので!(笑)
ペンさん
今のうちに寝ときます💓笑
昼夜関係なく泣きますもんね🥺💓
覚悟が必要ですね💦
ぴょん
大体2ヶ月、3ヶ月くらいすると
色々慣れてきて楽になります☺️💗
私は産後すぐと1ヶ月2ヶ月ごろに
夫と喧嘩したりしました(笑)
ホルモンバランス変わるし
自分のこと赤ちゃんのことで
いっぱいいっぱいになってしまって😂💭
頼れる人に頼って甘えつつ育児してくださいね👍
誰かに甘えることも大事なんだなと感じました😂❤