
保育園の勤務日数が足りないと退所の可能性がある不安を感じているお母さんがいます。週3日働く条件で大丈夫か心配です。同じような方の経験を聞きたいそうです。
こんにちは!
4月から息子が保育園に通いだし、私は扶養内パートなので週3日仕事をしているのですが、勤務日数が少ないと保育継続ができなくなる場合があると知りパニックになっております😭💦
うちの市では月12日以上、4時間以上が条件で、週3なら月12日を満たしているし大丈夫だと思っていたのですが、風邪などで休んで日数が足りなくなった場合でも退所させられることもあると聞きました😭
フルタイムで働いている方が多いとは思いますが、私のように週3日や条件ギリギリの日数で働いているお母さん方いましたら、不安などはないかお話聞きたいです(>人<;)
- なぁ(2歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
就労証明書上、その規定が満たされてたら大丈夫だと思うのですが💦
うちの市は週4で4時間以上のことですが、やはり休日が多い月や閑散期などは減るのですが、何も言われたことないですし、勤務実態は調査しにくいかな?と思うのですが💦💦

ちーのママ
うちも扶養内パートで希望日を提出して、店主がシフトを組むので、満たさないことがあればどうしようって思ってました😂うちの県は、月64時間労働みたいです。
-
なぁ
同じ方がいてよかったです!😭
うちの県も、月64時間です!継続できなかったら生活に困るので……でも、出勤日数増やすと扶養超えちゃうし、どうしたらいいの~って感じです😱- 4月20日
-
ちーのママ
よね(>_<)先輩に聞いたら、就労証明書を出してたら、いけるよー言われたんやけどね😂子供が熱が出たり、祝日が多かったりする場合の時はいけるとか(>_<)色々考えてしまいますよね😭
- 4月21日
-
なぁ
保育園継続できなくなったら生活できないので、とても不安です( ; ; )
役所に聞いたところ、風邪などの理由がちゃんとあって日数が足りない場合は大丈夫だとは言っていただけたのですが……😩🙏🏻- 4月24日
-
ちーのママ
うちもいっしょです(>_<)
息子がさっそく熱出て、初病児保育を利用してどうにか出勤できました😵- 4月24日
なぁ
ほんとうですか!?😭
インフルとかだったら、証明書を提出すれば大丈夫……とは見たのですが、普通の風邪とかでお休みして足りない月があったらどうしようと思いまして😭
退会ユーザー
自治体にもよるのかもしれませんが、去年のお正月とかは給料が半分程度になるくらい勤務日数減りましたし、毎年冬は少なくなりますが、特に引っかかったことないですし、市もそこまで細かく調べる余裕や時間はないかと思うのですが💦💦
あまりに証明書の勤務日数と給料収入が明らかに違うとかなら勤務先に確認が行くこともあるとは聞いたことがありますが、年末調整か確定申告が行われない限り、毎月の給料がどのくらいかとかなんてわかりませんし、通報などがあったら調べる程度だと思いますよ。
なぁ
その程度だったらいいのですが😭
強制的に退園させられたとゆう話をネットで見たので、怖くなってしまって😭
ご丁寧にありがとうございます!😩✨