
新規保育園でのパート勤務中に、主任からの指示に納得いかず、同僚との会話が派閥化の噂につながり、ストレスを感じています。他の保育士には理解されていないようで、1年での続行が難しい状況です。
いつもお世話になってます!
質問ではなく愚痴ですが、聞いてください…。
四月から新規オープンの小規模保育園でパートで働いています。
三月末から準備が始まり、とてもいい職場だなぁと思っていましたが四月になりあれ?と思うことが増えてきました。
子どもはまだ10人もおらず子ども達も泣くことも少なくとてものんびり安定して過ごしていますが、園長にしたらぬるいそうです。
新規オープンの為みんな保育に対して手探りで頼りになるのは主任だし、始まる前にも園長から主任の指示で動いてと言われていました。
でも、主任に頼りすぎ、もっと自分で動いてと言われました。
これに関しては納得できる部分はありますが、みんなできる限り動いていたつもりでした。
また、同い年の保育士がいるのですがその子と会話していただけなのにコソコソ話してると思われてたみたいで、派閥ができるからやめてと言われたそうです。
決してコソコソしてませんし、内容も保育に関することです。
月曜に同じような事を言われるのかなと思うと気が重いです。
なんか監視されているみたいで息苦しくなってきました。
私は15:30には帰るし、今月娘も保育園に通い出し頻繁に熱が出て出勤日数も少ないのでまだマシだと思いますが、他の保育士はもっとストレスが溜まっていると思います。
私と園長と主任以外は独身なのですが、私が頻繁休んだり早退しているのをズルイと思ってると思うけどと私がいないところで他の保育士に言ったそうです。
他の保育士は子ども優先にしてあげてねと事前に優しい言葉をかけてもらっており、ズルイなんて絶対思ってないです。
こんな事で…と思われるかもしれません。
もっと酷い園もあると思いますが、一年しか頑張れそうにありません😂
- なっち(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママリン
新規オープンの保育園なので、まだそんなに忙しくないので、園長先生も暇で人のアラを探して注意したりかげ口言ったりするんでしょうね!
ちょっと様子を見てみて変わらないのであれば転職するのもありだと思います。

るーmama
私も現在小規模園でパートですが
上に嫌いな人がいれば、割とその他の人は固まりませんか?😂
私たちの園は現在そんな感じで下で固まってるので割とみんな穏やかにしています💦
なので周りの人達が良い人なら辞めるのはもったいない気がします💦
他にもやりにくい人がいれば別ですが💦
-
なっち
コメントありがとうございます✨
固まりつつあります😂
みんな思ってることは同じみたいで…💦
でもその良い人達がたぶん今年中には辞めていってしまいそうなんです😭- 4月20日
-
るーmama
そうなりますよね😂
辞めちゃうんですね〜😂💦
それなら皆さんが辞めるタイミングで
辞めてもいいかもしれないですね😅
皆がいる間に少し雰囲気が変わるといいんですけどね😅- 4月20日
-
なっち
今すぐにでも辞めたい人もいるみたいです😂
そうすると4人くらいが一気に辞める事になり保育ができなくなるんですよね😭
子どもに罪はないし…😭
まだ私は被害が少ないのでもう少し頑張ってみます💦- 4月20日
なっち
コメントありがとうございます✨
園長は忙しくて自分の仕事が終わらないと言ってるのですが、その割に主任とよく話し合いしてます💦
その話し合いがこちらからしてみればコソコソ話してて嫌な気分になってるんですよね😣
転職も考えてみます💦
ママリン
自分がコソコソ話しているから人も話していると思っているのかと思いました。
結局自分が無駄話しているから自分の仕事が終わらないんですかね?笑
なっち
言われた方はいい迷惑ですよね💔
こっちの事はほっといて自分の仕事に集中してほしいです💦
ママリン
本当ですね、人の事が気になる人なんでしょうね。
なっち
だと思います💦
少ない職員の中で派閥なんてできにくいのに😵
ママリン
上の人によって本当に職場の空気感変わりますよね!
なっち
ほんとですよね!
職員はみんないい人なんですが、園長のここ最近の言動で空気が重くて…😭
ママリン
何処の職場行っても1人は嫌な人いますよね😅職員の方はみんな良い人ならフルタイムじゃないですし私ならちょっと様子をみます!
でも園長どうにかならないですかね。。
なっち
その良い人達がもう辞めたいらしくて…😭
新規オープンで期待されてるから頑張ってるんだと思いますが少し暴走気味なので早く気づいてほしいです💦
根はたぶんいい人なので💦
ママリン
園長ハリキリ系なんですね💦
その方達が辞めれば気づいてくれるかもしれませんね。
職場なので仲良しさんだけでずーっとやっていくのは難しいかと思いますが、、働く環境が良ければこしたことないですもんね
なっち
気づいてほしいです💦
人間なので合う人合わない人いるのは当たり前なのでそこらへんは覚悟していたのですが、会話するのさえ周りに気を使わなければいけないのか…としんどいです💦