
子供がまだいらっしゃらない主婦の皆さまはどんなお仕事をされているんでしょうか?また週何日で労働時間はどれくらいですか?
子供がまだいらっしゃらない主婦の皆さまはどんなお仕事をされているんでしょうか?また週何日で労働時間はどれくらいですか?
- りっき(6歳)
コメント

こゆん
昨年辞めてしまったのですが、
小学校講師をしていました!
なので、週5のフルタイムでした。
8時過ぎに出勤して17時まで働いていました。
土日祝は休みで、春夏冬休み期間中なんかは、暇すぎて学校でぼーっとするだけだったので、その辺りは楽チンでした。笑
でも、ストレスも大きかったし、妊活を始めるにあたってやめてしまいましたが、
安定した給料が貰えていたので、
出産して暫くしたら、また1年くらいは復職しようかなあと悩んでいます。

トッティーー
パートで週3、1日7.5時間働いてました。
昨年末の流産を機に退職し、今は専業主婦です。
-
りっき
ありがとうございます(*´∀`)
私も流産するまではそんな感じで働いてました。最近、調子いいし、お金も貯めたいのでまた働きたいと思ってます。- 3月3日

ロペうさぎ
平日5日【土日祝日休み】1日5時間パートで事務【窓口、電話、入力対応等】で働いてます。
-
りっき
ありがとうございます(*´∀`)
事務いいですね♪もし妊娠したとしてもギリギリまで働けそうだし。土日祝休みなのもありがたいですよね。- 3月3日

鈴菜
私も気になります!
私は今、派遣で8時間フルタイムで働いていますが残業頼まれたり休出頼まれたり家事あるので忙しく体調崩しやすくなったのでパートに変える予定です。
妊活もしているので次は何時間で何日働くのがいいか悩んでます。
-
りっき
ありがとうございます(*´∀`)
気になりますよね~。
8時間フルタイムで残業とか辛いですね。しかも家のこともされてるんですよね。パートに変えたほうが絶対いいですよ。
私も週何日で何時間働くか悩んでます。でもあまり長時間だと辛いですよね。今のところ週3ぐらいを考えてますが。- 3月3日

らふぃ
結婚して妊活をはじめたばかりの頃は、独身時代から引き続き、正社員で医療機関の仕事をしてました。
旦那の転勤を期に仕事を辞めて引越し。週3〜4回、5〜7時間のパートに変えました。
パートはケーキ屋さんの製造補助です。
今までと同じ仕事も検討しましたが、職業柄すぐには辞められないのでパートにしました。
-
りっき
ありがとうございます(*´∀`)
週3~4日、5~7時間が一番身体的にちょうどいいですよね。私はそれ以上は今は無理そうですf(^_^;- 3月3日

ちぃ( •᎑• )♡
メーカーで開発関係の仕事してます。正社員で週5の8時~17時のフルタイムです。
妊娠発覚前までは22時近くまで働く日もありましたが、妊婦発覚後は定時で帰れるようにしてもらいました(*˙˙*)
今は17時過ぎに帰れて家事する時間もあるので、助かってます(•᎑•)
仕事内容は変わってないので、ストレスの日々ですが、、、(笑)
-
りっき
ありがとうございます(*´∀`)
定時で帰れるようになって良かったですね♪家事もしないとですもんね。ゆっくり無理なさらないようにしてくださいね(^o^)- 3月3日

退会ユーザー
妊娠前まで建築です
月25勤くらい、現場は8時〜17時。
忙しい時は月40勤とかしてました
日当なんで28〜48万くらいです
-
りっき
ありがとうございます(*´∀`)
建築ですか!すごいですね。
月40勤…。お疲れさまでしたf(^_^;- 3月3日

senamama
パートで週4勤務、1日5時間です!
時間は、朝10時から16時までです。
スーパーで、レジと商品陳列、補充をしてます(^^)
-
りっき
ありがとうございます(*´∀`)
いい感じのお仕事ですね♪私もいまそれぐらいの時間で考えてます。一緒ぐらいの方がいて良かったです✨- 3月3日
-
senamama
いい感じと言って頂けて嬉しいです(^^)
私は、旦那さんを送り出したあと、仕事したいな〜と思って10時からの勤務にしましたよ!!りっきさんとは、歳も近いみたいですね(^^)仲良くしたいです(^^)私、1987年生まれです✨ 時間は、やっぱり10時からがオススメですよ!- 3月3日
-
りっき
そうですね。私、前までは旦那さんより早く出る仕事多かったんでけど、やっぱり見送ってあげたいと思うようになりました(^o^)私もそれぐらいの仕事探します♪
1987年生まれですか!歳近いですね♪ぜひぜひ仲良くしてください。お互い妊活がんばりましょう✨- 3月3日
-
senamama
やっぱり見送ってあげるのがいいですよね(^^) お仕事探し、頑張ってくださいね!!
あと、私、家から職場まで徒歩10分ですよ!近いのオススメです!
歳、近いですよね( ´ ▽ ` )ノ
お互い、妊活と仕事頑張りましょうね(^^)- 3月3日
りっき
ありがとうございます(*´∀`)
フルタイムすごいですね。家事とかもしてたんですよね。本当尊敬します。
ストレスは妊活の敵ですからね。しばらくはゆっくりして励んでください♪