
2ヶ月の大きめの女の子を混合で育てており、完母に移行したいがうまくいかず悩んでいます。授乳回数が少なく、ミルクを足しているが完母になれるか不安です。混合での経験やアドバイスを求めています。
混合から完母にしたいのですが、なかなか軌道にのりません😣
もうすぐ2ヶ月になる女の子(大きめ)を混合で育てています。今はほぼ毎回ミルクを足していて、40〜80、まれに100飲みます。1ヶ月半過ぎても毎回これだけ足していても、完母になれるでしょうか…
上の子の時は頻回授乳していて日に1回ミルク足す程度ですでに1ヶ月半には完母になっていたので、このまま混合でいっても完母になれるか不安です。
夜はよく寝る子でわざわざ起こすのもと思い起きたら授乳するのみで、昼間も上の子のこともあり頻回授乳できていません…
さし乳でツーンという感覚はあるし、先日出先で授乳して計ってみたら100飲めていました。
同じような状況で完母なった方、完ミに移行した方、ご意見聞かせてください😣
- むーみん(6歳, 9歳)
コメント

ミミコロ
ご飯をいっぱい食べて、タンポポ茶、ゴボウ茶、ミルクアップブレンド試しました✨
私にはタンポポ茶が合っていたみたいで徐々に完母に移行できました🎵
むーみん
私もタンポポ茶飲んでます!いつ頃に完母になれましたか?
ミミコロ
2ヶ月くらいから完母になりました🎵
私はミルクのあとに足すのではなく、ぐずらなければ母乳で頑張り、間隔が開かず辛いときにミルクのみあげて休憩してました✨
1日3回とかが少しずつ減っていき完母になった感じです😁
むーみん
そうなんですね!
母乳あげた直後に欲しがったり、飲んでる途中で口離してもうでないよ〜って訴えてられたりはなかったですか?
ミミコロ
私は母乳外来で好きなだけ吸わせればいいと言われてたのでかなり長い時間吸わせてました💦両方で30分とかざらでした😱
口を離しても休憩してるだけの時もあるから少し待ってみてと言われてたので、もう一度口開けないか見て開けるようなら引き続きあげてましたよ😁